初心者が教える!誰得!野球初心者向け草野球講座!【心構え編】

皆さん初めまして、しがない野球初心者の瀬馬です。この講座では野球初心者が野球初心者に向けて送る野球の初歩中の初歩について経験談をもとに語る講座です。技術的なことはほとんど書かないので、初心者が草野球に参加しどのように成長していくか、という点に重点を置いて書いていきたいと思います。内容は思いつきがほとんどです。経験者から見れば全然違うかもしれませんが、それは初心者ゆえの若気の至りと思ってやり過ごしていただけると幸いです。

さて早速本題に入りましょう。

皆さんは草野球チームや大学の野球サークルで野球を始めた初心者にありがちな行動が分かりますか?

それは、知識だけが先行し状態でプレイしてしまい、野球本来の楽しみ方を堪能できていないからです。恐らく草野球や大学で野球を始めるということは、皆さんは野球が好きである程度のルールは知っているのではないでしょうか?故に初心者の人は野球の持つ本来の楽しさを置き去りにしてしまうのかもしれません。では初心者が目指すべき選手像とは何か?

それは、ホームランやヒットを量産する強打者や、堅守で何度もチームを救うような守備職人といったスター選手です!

これは完全に持論ですが、初心者にとって大事なのは童心に原点回帰し、派手で格好いい豪快で華のあるプレーを目指すことです。野球をやってる人でもし打てるならホームランを打ちたい人は山ほどいます。二遊間を守っている選手ならファインプレーやダブルプレーを格好よくキメたい選手がほとんどです。打撃でも守備でも走塁でも、豪快で華のあるプレーをする選手像をゴールにしましょう。野球を知っていたり詳しかったりすると、スター選手よりも準レギュラーの選手やレギュラーだけど地味で目立たない職人気質の選手が好きになることもあるでしょう。かくいう私も実際にそうでした。好きな選手のタオルを買うと、その選手は翌年にはレギュラーや一軍ではなくなっていたこともかなりありました。ではなぜ、スター選手を目指すべきなのか?理由は単純です。

野球選手としての自分の可能性を最大限試すことが出来るからです。

初心者には経験者には無い大きなアドバンテージがあります。それは

どんなプレースタイルにもなれること

今から野球を始める皆さんに選手としてのプレースタイルの適性は未知数です。つまりそれは今から適性を作ることが出来るという事にも繋がります。貴方の思い浮かべる理想の選手像はどんな姿ですか?それぞれ色々な理想の姿が思い浮かんだかもしれません。それを目指すのはとてもいい事です。ですが、まずその前に自分の野球選手としての可能性を知っておいて損はありません。スター選手はその多くが走攻守三拍子揃ったスーパープレイヤーです。まずはそこを目指すことで、野球本来の打って投げて走って守るという要素に楽しみを見つけ、より大きなスケールのプレイヤーに成長出来るかもしれないのです。

本当に初心者にとって大事なのは、野球を楽しむこと。自分のプレーの一挙一動に「楽しさ」ということを基準にプレーすることで、試合にせよ練習にせよ心境に大きな変化を与えることが出来ます。

「チームのため」「上手くなるため」、その志は素晴らしいものです。ですが初心者にとって本当に大事な原動力は「楽しくプレイするため」、これに尽きます。楽しくプレイするためには、初心者なりにでもの目一杯のプレーで経験者達にぶつかってみましょう。経験者も元を辿ればみんな初心者、初心者であるあなたを受け入れてくれているそのチームの人々はあなたのその全力プレーを見て、きっとあなたの成長を応援してくれるはずです。初心者は初心者だからと言って周りの迷惑になるとかを気にせずに、初心者なりの全力で一つ一つのプレーに集中してみましょう。


「楽しくプレイするため」に「上手くなりたくなる」

野球とは、投手がストライクを投げてバッターがそのボールを打って、守備陣が打球を捌いて、アウトを取ることで、前に進むスポーツです。この全ての動きにはある一定の練度が必要です。最近野球を始めたばかりの初心者は

「練習量やプレーのレベルで経験者には勝てない」と思いたくなるかもしれません。でも初心者には後から始めた分、練習量を補える理解力のある頭脳を持っています。初心者の武器はそこにあります。もし初心者であるあなたが、今以上に野球に「楽しさ」を求めるのであれば、どんな形やスピードであれ、練習や研究で「上手くなる」ように努力することが最適解です。経験者に教えを乞うことを躊躇ってはいけません。経験者はきっとあなたの質問に快く答えて一緒に解決を手伝ってくれるに違いありません。

最後に纏めとして、野球初心者が野球する時の心構えを要約します。

1.野球は「楽しむ」からこそやる価値がある。
2.初心者は難しいことを考えずに、シンプルな野球本来の「楽しみ方」に原点回帰してプレーする。
3.あなたの可能性は無限大、夢は大きく輝かしいスター選手を目指そう。
4.更なる「楽しみ方」は向上心を持ってプレーする。
5.経験者に勝つには己の頭脳で練習効率を上げてプレーに繋がる動きを研究する。

大まかに以上の5つの言葉を野球初心者である自分が、野球初心者である皆さんにお送りします。もしかしたら読んでくれているかもしれない経験者の方も初心者なりの全力プレーを陰ながらにでも応援していただけたら幸いです。

以上、野球初心者が教える!誰得!野球初心者向け草野球講座!でした。次回作はあるかもしれないし無いかもしれません。乞うご期待ください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?