お茶会というなのセミナー

先日話したとある有料コミュニティのなかで
お茶会を企画しましたー!!

心と身体の関係についてどうつながっているのかというお話会。

いきなりセミナーをするのはハードルが高すぎたので、まずはお茶会をしてみたら?というアドバイスをうけて開催しましたっ

たまこ的にはすんごい一歩。

このお茶会開催できたのも「嫌われるのが怖い」というブロックを外したからだとおもう。(まだあるかもだけど)

(嫌われるのが怖いブロックについてもブログ書けばよかったなー・・・・笑)


話を戻しまして
身体と心の関係についてのお茶会を開催したところ
とっても好評で
「これはお茶会レベルではない。セミナーだよ!」
というありがたいお言葉をいただきました。

そいでもって、次回開催に向けてちゃんとした資料があるとより分かりやすいとのことで、資料作成をしております。

これがコンテンツとして形になっていくのかな?
まだその先が見えてるような見えてないようなだけど

このお茶会は肝臓と腰痛についてだったのだけど
シリーズ化すると良いよ、というフィードバックをもらえて
肝臓と腰痛編が終わったら次のを考えようと思います。

腰痛はわたしの経験談もあったからつくりやすかったけど
自分の経験がないと作りづらい・・・

でもだからこそ作っていくことが大事なのだと
学びたいことをアウトプット

目からうろこワードがたくさんもらえてがんばっております

今回のお茶会に参加してくれた人が個人セッションを受けたいといってくださって、個人セッションもすることになりましたー!!
セッションの数をこなして、経験値をあげたい!
と思っていたからこそこの有料コミュニティに出会ったのだけれども

うまくできるかふあんだす。

でも今できることをやっていきたいと思います。
コミュニティ内から外にでてちゃんと提供できるように。


ここまで読んでいただきありがとうございます サポートしていただけるととっても励みになります!