マガジンのカバー画像

遊ぶ|多摩湖・空堀川

57
東大和の宝である多摩湖をツーリングをしながら、日本一美しいと言われる水道塔の鏡面の写真をスマホで撮って公開しています。空堀川をツーリングをしながら日々の徒然を公開しています。
運営しているクリエイター

#水道塔

日本一きれいな水道塔が戻ってきた

多摩湖(村山下貯水池)の湛水が進んでいる。上貯水池の堤防補強工事も終盤を迎え、水が抜かれたままだった多摩湖の湛水が進んでいる。日本一きれいな水道塔がようやく戻ってきた。 村山上貯水池上流の水源から曲がりくねって流れる小川が見える。そこから水が入っている。上貯水池には貯めないで、そのまま上水道塔から下貯水池に放水されており、3週間前から多摩湖の湛水が進んでいた。 半年以上に亘って足元が見られた水道塔も、今週8割の水位まで湛水が進み、日本一きれいな水道塔が戻ってきた。 令和

春風につられて多摩湖ツーリング

立春も過ぎて急に日差しが強くなった。春風につられて多摩湖にツーリングに出かけた。村山上貯水池の堤防補強工事も佳境を迎えている。 多摩湖は相変わらず水が抜かれていて最終工事が進む。日本一美しい水道塔の姿が見られるのもあと2ヶ月となった。

鏡面の多摩湖と上貯水池の湛水状況

梅雨の合間に多摩湖にツーリングに出た。久しぶりの鏡面の水道塔が楽しめた。残念ながら曇天で空の青さが写っていない。更に多摩湖周遊道路を廻って西武ベルーナ球場を抜けて村山上貯水池の灌水状況と道路整備状況を確認してきた。 水道塔に近づくとゴーゴーというものすごい音がして下貯水池に水が落とされている。6月末まで灌水試験で水が抜かれているらしい。工事の様子をブログに残しておきたいと定点観測を続けている。今日は上下の水道塔の鏡面の姿が楽しめた。晴天ならいい写真が撮れたのに残念!

梅雨末期ツーリング

久しぶりに晴れ間が覗き、多摩湖にツーリングに出た。今日も多摩湖は鏡面できれいだ。晴れていると最高なのに。。。帰るころには小雨で湖面にさざ波が出て鏡面半分に。今日のツーリングは多摩湖半周で20Km。

止みまにツーリング

午後雨の止みまに多摩湖にツーリングに行った。久々に鏡面の水道塔の写真が撮れたが、堰堤を渡って帰るには小雨となり湖面はさざ波で鏡面が消えてしまった。晴れていると最高の鏡面だが、曇りで残念。。。