見出し画像

UiPathのハンズオンに参加して

 ブログチャレンジ第2弾!はなっち!さん(@hjmkzk)に許可をいただき、先月のハンズオンの記事を書かせていただけることになりました!

 全体のレポートについては、Ayyさん(@_Ayy_h_18)の記事をご覧ください✨こちらに詳しい内容が分かりやすくレポートされております。

 私の記事では、ハンズオンを受けた生徒目線でのレポートをお届けしてみようと思います😁

はなっち!さんのハンズオンについて

 はなっち!さんのハンズオンのステキポイントは以下の3点です。

(1)はなっち!さんのゆったり進行で日本一分かりやすい!(当社比😊)
(2)Communityメンバーのフォローで取りこぼし無し!
(3)はなっちさんのオヤジギャクが炸裂♬

 みんなができるようになる!を目標に、進捗確認しながらゆっくり進めてくださったので、最後のアンケートでもほぼ全員出来たと回答するほどでした。

 2日間をかけてでしたが、ダウンロードをするところから始まり、最終的に入力画面に入力した内容がメッセージボックスで表示されるという簡単なロボットまで作ることができました♬

 特徴的だったのが、事前に資料が配布されるところでした。中には事前勉強をしたうえでハンズオンに挑戦している方もいたので、いろんな学習スタイルの人に合わせようというお心遣いが見えました。

 ハンズオンの中ではUiPathの用語や変数についての分かりやすい解説もありました。はなっち!さんがつど説明してくださる中で、チャット欄にて補足的にCommunityのメンバーからの説明もありました。「この場合はこうするといいよ」とか「こう考えると分かりやすいかも!」とつど解説があったので、理解が深まる上にいろんな知識増えて満足のハンズオンでした!

 はなっち!さんのオヤジギャグについては…実際に参加してご確認いただくことをお勧めいたします😊

 授業の内容はYouTubeにて再度復習することもできるようです。UiPathに興味はあるけど踏み出せていない方、アウトプットするためにも是非挑戦してみてはいかがでしょうか。

 実は今度の7月14日にvol.3が開催予定で、Webから表形式のデータをEXCELに転記するロボットの作成を行うそうです。こちらはインストールしたけどあまりアウトプット出来ていない人にはお勧めの内容のようです♬

 よくデモで見ていた、UiPathのかっこいい操作✨の一つだったんですが、私…実はまだ設定の仕方がよく分かっていません😅

 次回はこちらをマスターして、さもUiPathできますよ風を装えるようになりたいと思っています😋次回も楽しみです!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?