見出し画像

光明真言に五智如来も隠れてる

前回の記事では
光明真言に
胎蔵界曼荼羅の胎蔵界五仏
秘蔵されてたことを書きました

今回は、ネットの動画や記事にもある
光明真言に
金剛界曼荼羅の五智如来
隠れていることを書いてみたいと思います

弘法大師空海さんも、言ってます

真言は不思議なり
一字に千理を含み

般若心経秘鍵

真言の解釈には
何とおりもの意味が隠されています
今回もその一つの解釈と
理解してもらえればと思います


金剛界曼荼羅

【真言八祖】

密教を伝えてきた偉大な祖師を真言八祖と呼びます
2種類あります
その中には光明真言を音訳した不空や、空海さんもいます

付法の真言八祖
伝持の真言八祖

上の伝持の真言八祖を見ると
善無畏 → 一行 と伝えられた大日経系
金剛智 → 不空 と伝えられた金剛頂経系
恵果によって統合され
空海さんに伝えられたという歴史が見て取れます

この大日経系の教えを、視覚化したのが胎蔵界曼荼羅
金剛頂経系の教えを、視覚化したのが金剛界曼荼羅です

【金剛界曼荼羅】

以下の図が、金剛界曼荼羅の全体像です

金剛界曼荼羅 全体像


その真ん中にある、黄色い枠で囲った場所を 成身会 と言います
成身会を拡大したのが、以下の図になります

成身会

さらに青枠で囲った中心部分が以下の図です

成身会 中央

ここに 五智如来 が配置されています

金剛界の五智如来


光明真言と五智如来

さて、それではこれから
光明真言に隠れている
五智如来をひとつひとつ探っていきます

光明真言の全体は以下の文でした

光明真言の全文

一語一語の意味については
過去の記事にありますので
そちらを参照

光明真言で心の花を開く


①大日如来

まず金剛界とは、金剛石(ダイヤモンド)のように何があっても壊れない智慧の世界をいいます

その中で大日如来(だいにちにょらい)は金剛界の中央に位置し、偉大な智慧を人々に伝える役割を持っています
以下の不空成就如来・阿閦如来・宝生如来・阿弥陀如来の各智慧は、すべて大日如来から発せられていると考えられています

大日如来


では光明真言では、どの言葉に当たるかというと、ベイロシャノウ になります

ベイロシャノウ とは 毘盧遮那仏(びるしゃなぶつ) をさします
毘盧遮那仏は、世界を照らす太陽のような性質があります
密教以外の宗派では 毘盧遮那仏 と呼び
密教では 大日如来 と呼んでいるそうです


②不空成就如来

不空成就如来(ふくうじょうじゅにょらい)と言います
不空成就とは、必ず成し遂げるという意味があり
人々に目標を達成させるための力を授(さず)けると云われる

不空成就如来


では光明真言では、どの言葉が該当するかというと、アボキャ になります

光明真言を音訳した中国の僧、不空という方ではありません

不空成就如来の智慧は 成所作智(じょうしょさち)と言われます
全てのモノを完成させる智慧という意味です

う~ん、よくわかりませんね

以下は私の推測なので、解釈の一つとお考え下さい

アボキャは、次の単語 ベイロシャノウ(大日如来=太陽神)を形容する言葉と考えられます
太陽というのは地球の植物を育て成長させ、また海に熱を注いで、水の循環を生み出しています
さらに人の心を明るくし、ビタミンDを生成し、免疫力を高めています
つまり地球上のあらゆるモノ・すべてのコトに威力をふるい、生成しているわけで、それを直観した過去の偉人が 成所作智 と表現したのではないでしょうか


③阿閦如来

阿閦如来(あしゅくにょらい)と言います
阿閦とは、揺るぎないものという意味があり、物事に動じず迷いに打ち勝つ強い心を授(さず)けるとされる

阿閦如来


それでは光明真言のどの単語になるかというと
マカボダラ になります

以前の記事でも説明しましたが
マカボダラとは 大いなる印(大印)という意味で
手に印、口に真言、心に仏を抱き一体となる
この3つが1つになった状態をさす
つまり身口意がそろった三密瑜伽のことを言います

マカボダラ

阿閦如来の智慧は 大円鏡智(だいえんきょうち)と言われます
すべてのモノを鏡のようにありのままに映す智慧です

う~ん、どういうことでしょうか?

以下も推測した内容なので、ひとつの解釈とお考え下さい

三密瑜伽は座って、印を組み、光明真言を唱(とな)え、太陽をイメージする瞑想です
大円とは太陽であり、それをに映すように、自分の身体に入れるイメージをする瞑想です
そのコトを、大円鏡智 と表現しているのではないでしょうか

この三密瑜伽(瞑想)を繰り返していくと、太陽の光つまり生命エネルギーが心と体に取り込まれ、結果として物事に動じず、迷いに打ち勝つ強い心と体が育ってくる、つまり阿閦如来の働きが出るということです


④宝生如来

宝生如来(ほうしょうにょらい)と言います
宝生とは、宝を生み出すモノという意味があり、人々の願いにそって、あらゆる宝物を授けると云われています
物質的な宝物(財宝)だけでなく、精神的な宝物(心の幸せ)も含まれます

宝生如来


それでは光明真言では、どの単語が該当するのでしょうか?
それは マニ となります

マニは、意のままに願いをかなえる如意宝珠のことでした

宝生如来 と 如意宝珠
宝という字が共通にあるので、わかりやすいですね

宝生如来の智慧は、平等性智(びょうどうしょうち)と言われます
すべてのモノが平等であるということを知る智慧です

以下も推測した内容で、解釈の一つとお考え下さい

マニ(宝珠)というのは、すべての人の中に入っています
真我とか魂とか潜在意識とか良心とか
表現はいろいろあるでしょうが、入っています
ただ洗脳や教育などで曇らされているでしょうが
まちがいなくすべての人に平等に入っています
このことを 平等性智 と表現したのだと思います


⑤阿弥陀如来

阿弥陀如来(あみだにょらい)と言います
永遠の命を持ち、まばゆい光で人々を照らします
そして人々を極楽浄土に導きます

極楽浄土とは苦しみがなく、黄金に彩られた美しい世界と表現されます

阿弥陀如来


それでは光明真言ではどの単語になるでしょうか?
それは ハンドマ と言われてます

ハンドマ とは開いた蓮の花という意味でしたね


修行を続けて、つぼみ状のマニを、みごと花開かせて悟った存在が如来となり、光をまわりに与えるようになったのが阿弥陀如来というわけです

如来

金剛界の阿弥陀如来の智慧は 妙観察智 と言われてます
すべてのモノを正しくとらえるという智慧です

蓮の花が、どうして妙観察智なんでしょうか?


以下は個人的な解釈となります

いにしえの祖師は、蓮の花をしっかり観察して感得したのではないか

  1. 蓮の根は池底の地中から、しっかり養分を吸収

  2. やがて水を取り込みながら、水中を伸びていく

  3. 水面に出たら、風に会い、大気を取り込んでいく

  4. 大空を仰ぎながら、まっすぐに太陽の光を浴びようと大きく花開かせる

ここには仏教の五大のうち 地・水・風・空といった四要素があふれていると観察し感得した

Kathleenさんの画像から

また泥水の中から、清らかな花を咲かせる姿に
苦しみの中から、修行して悟りを開くといったコトを
観察し感得した

これが 妙観察智 なのではと思います


まとめ

光明真言には金剛界曼荼羅の五智如来が内蔵されていました

五智如来それぞれのマントラ(真言)を別個に唱えるよりは
光明真言を唱えたほうが
一度で五人分を唱えることになるので
効果は高い といえますね

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?