見出し画像

展示本が4冊追加!! これで60冊の選書となりました

エキナカ本展に新しく4冊の選書が加わり、これで全部で60冊(60人)の選書となりました。企画段階では「目指せ 50冊」だったので、こんなに集まってとてもビックリしています。これで本棚もすべていっぱいになりました。今回は新しい4冊の本について紹介します。

松本隆 言葉の教室
選んだ人:矢川葵(歌手)
選んだ人の一文「名曲は心に残る“言葉たち”でできてる

歌手として、そしてレトロポップユニット・FANCY LABOのメンバーとしても活躍しています。今回は敬愛する作詞家・松本隆さんについて書かれた本を紹介してもらいました。

旅の絵本
選んだ人:ゆーり(シェイクスピア 舞台役者)
選んだ人の一文:イラストでめぐる自由な旅を何度でも

舞台役者として活動するゆーりさん。
現代劇の舞台や朗読公演など小劇場を中心に活動後、劇団シェイクスピアシアターに所属。本公演の他、国立西洋美術館で開催されたイベントや、早稲田大学演劇博物館での公演、中学・高校で実施される芸術鑑賞会に向けた出張公演にも出演しています。

16歳の語り部
選んだ人:太田美由紀(編集者/ライター)
選んだ人の一文:今こそ読んでほしい。被災地の子どもたちの本当の声

宮城県東松島市に3人の若き震災の語り部がいます。この本は、東日本大震災の時、小学生だった彼らの歩みとこれからのことを記録した希望の書です。選者の太田美由紀さんは編集者で、太田さんの著書「新しい時代の共生のカタチ」も、部員の方が選書本として紹介されています。

mark スポーツ旅支度
選んだ人:篠塚雄一郎(設計事務所)
選んだ人の一文:ポジティブなマインドはカラダを動かすことから

世界を舞台に設計の仕事に携わる篠塚雄一郎さん。
篠塚さんのバイタリティの秘訣が垣間見れる一冊です。


そして、ノートブック「もうひとつの本展」へのたくさんの方の紹介本が記されています。何かの機会のみなさんからの本も紹介できる場を作りたいなーと思っています!!





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?