見出し画像

Raspberry Pi モニタなしでセットアップ

MacでRaspberry Pi WHにモニタなしでwifiにてssh接続できるようにセットアップしていきます。

公式のRaspberry Pi Imagerのソフトウェアをダウンロードして、インストール。https://www.raspberrypi.com/software/

下記のOSを選択して、SDカードにRaspberry Pi Desktop(Recommended) を書き込みます。

書き込んだSDカードをMacから抜き出し、再度Macにセットします。
その後、SDカードのに空ファイルを「ssh」という名前で作成します。これでsshで接続できるようになります。(デフォルトでは無効になっています)
また、wifiに接続するためにSDカードのルートに
「wpa_supplicant.conf」という名前で下記の内容のファイルを作成します。

country=JP
ctrl_interface=DIR=/var/run/wpa_supplicant GROUP=netdev
update_config=1
network={
    ssid="Buffalo-xxxxxx"
    psk="xxxxxxxxxx"
    key_mgmt=WPA-PSK
}

SDカードをRaspberry piに差し込み起動した後、Macからターミナルにてssh pi@192.168.x.xとユーザー名とipアドレスを入力してアクセスします。
Are you sure you want to continue connectingと聞かれるのでyesと入力して、パスワードも聞かれるので、
「raspberry」と入力すれば、sshでログインできます。

ssh pi@192.168.x.x
The authenticity of host '192.168.x.x (192.168.x.x)' can't be established.
ECDSA key fingerprint is SHA256:xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx.
Are you sure you want to continue connecting (yes/no/[fingerprint])? yes
Warning: Permanently added '192.168.x.x' (ECDSA) to the list of known hosts.
pi@192.168.x.x's password: 

そのまま電源を切るとデータが消えてしまうことがあるので、
下記のようにシャットダウンしてから、電源を切りましょう。

pi@raspberrypi:~ $ sudo shutdown -h now

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?