見出し画像

海くん日記.10

腎線癌(摘出不可)と肺転移と診断された10歳のトイプードル海くん。
海くんとの最後の時間を毎日書いていきます。楽しい内容ばかりでは無いし、書いてて辛いけど、病気の進行とか、愛犬の死への向き合い方とか、海くんと私の体験が、同じような境遇の方に何か参考になれば良いかなぁと思います。
もちろん諦めたわけではありません。できればこの最後の時間が、1年2年と続くといいなぁ。

日記

2022/6/20(曇り) 百度参り9日目
一昨日の嘔吐以来、今のところ体調の変化はなさそうな海くん。今日は体調も悪くなさそうで、まずは一安心。

夕方のお散歩中、同じマンションの4歳上のトイプー、ソラちゃん(仮名)を飼ってるお母さんに会いました。最近ソラちゃん見ないと思ってたら、3月に虹の橋を渡ったそう。
奇しくも海くんと似た様な原因、乳がんと肺転移だったそうです。ソラちゃんの亡くなった話と、海くんの病状の話で、また泣きそうになってしまいました😢
反面、同じ思いをしてる方が居ると思うと、不思議な安心感を感じました。
世の中には沢山、ワンちゃん飼ってる人がいる。そして愛犬との別れを沢山の人が体験してる、乗り越えてる。そう思うと私も乗り越えれるかな、と。

関係ないけど、シンゴジラの主人公、長谷川博己のセリフを思い出しました。

「大切な人を失った悲しみは、消えることはない。
だが、それを乗り越えることは出来る」

私にも乗り越えられるかなぁ

主な出来事

7:30    朝食はお肉は完食、ドッグフードはそこそこ
8:00    4回目の抗がん剤ペロリ
日中はほとんど寝て過ごした様です。
18:00  お散歩。ソラちゃんのお母さんに可愛がってもらいご満悦(^^)
19:30  お夕飯ははほぼ完食。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?