見出し画像

東海道(熱田→興津)歩き旅    第1回後編

1日目後編です。前編はコチラ↓

岡崎宿

2022/12/19 13:00矢作橋を越え岡崎へ入ります。

相変わらず明治天皇より目立ってる小六っつぁん
岡崎城

2023の大河ドラマ、どぅーする家康の生誕地、岡崎城に到着。

タイトルがすごく良いと思うのは私だけでしょうか?家康公の人生には何度も「どうする」の場面があります。

そんな苦難の道を歩んだ末の、「人の一生は〜」で始まる遺訓、カッコ良すぎます😊

おっと、熱くなりすぎました(^^)

遺訓。全員必読!

岡崎城にはグレート家康公「葵」武将隊が居ました。写真お願いしたかったですが、取り巻きが多くて断念😖(人混みに入っていけないヘタレ)

本日泊まる宿が岡崎城目の前なので、リュックだけ預けようと思ったらチェックインさせてくれました。ありがとう〜

部屋で少し休んで13:45、東海道へ戻り岡崎城下二十七曲がりへ向かいます。

敵から攻めにくくするため、
街道をカクカク曲がらせた、とか

曲がり角ごとに案内があるので道には迷いにくいです。

常夜灯も

↑こういうのがあっちゃこっちゃに有って退屈しなくて良い(^^)
吉田宿前後も見習うべし😟(明日のお話)

岡崎→藤川

14:45岡崎を後にし藤川宿へ向かいます。今日の目標は藤川の先の本宿(もとじゅく)。
残り約14kmですが、流石に疲れてきました。

15:10大平一里塚軍曹🫡

岡崎出てからは当面、国道1号に合流したり離れたりの繰り返しです。

一瞬離れた瞬間、

この案山子の洗礼。

マジでいま写真見直しても怖い🙀

ちょっと並木道

そんなこんなで15:50、藤川宿到着。

藤川→本宿

時刻は16時前。陽も傾き寒くなってきました。なんとか本宿まで行きたい。

おぉぉ

知立に負けず劣らない見事な松並木😊
見所や街道感があると、自然と足取りも軽くなる、気がします。

道標
射撃場?🤔
藤川の一里塚氏
芭蕉の句碑とか
誰かの句碑とか(おい)

結構古い建物も残ってて通りもいい感じです。

高札場跡なんかも。

16:30前、藤川を後にします。

名鉄の検査場を横目に見ながら進みます。

さすがに足の疲労がそろそろ限界です。あと少し。

名鉄、名電山中駅

名鉄の駅名、「名電〜」は前身の名古屋電気鉄道のなごりだとか。詳しくは知りませんが(^^)

17:00本宿到着。
本宿の一里塚さん

駅に近い一里塚までで今日の工程は終了。
ながかった〜、寒かった〜

後は岡崎城の宿に戻り、翌日はココから再開します。

ほぼ夜景の岡崎城

ちなみに、右の建物が本日のお宿、岡崎ニューグランドホテル。
旅行支援使って¥4200くらい。

クーポンでお夕飯食べ、大浴場使って寝ました(^^)

まずは1日目、予定通り行きました。
明日はどうでしょうか。

お時間あればお付き合い下さい。
ではでは👋👋

続きはコチラ↓

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?