見出し画像

コミュニティイベントレポ

昨晩は、SHElikes の冬期講習でマーケティングのDay1 参加してきました。

ここまで動画制作、デザインにも参加をしてきて、この冬期講習に参加するメリットをしっかりと感じていました。
マーケティングも参加してみて、ワークをするまではどうしても、分析に対しての苦手意識があったのですが、ポイントを教えていただき、何が苦手なのかはっきり自覚できました。
ずばり 言語化 です。
それがわかり、分析そのものはどちらかというと好き、とわかりました♡
次週のDay2までに宿題のワークで言語化の部分を意識して取り組みたいと思います。

そして昨晩はその冬期講習のあとに、サポート隊として参加しているコミュニティの2回目のイベントでした。

今回は企画や当日までの運営にあまり参加できなかったので、当日の盛り上げ隊です。

まず、本当にたくさんのシーメイト(SHElikesの受講生)の皆さまがご参加くださって、本当にありがとうございました!!

私たちのコミュニティは around 40 plus ということで世代の世界観も大切に考えています。
それで今回のテーマが、
なるほど THE SHE ワールド!
懐かしの、あの名番組に準えてこのタイトルをイベント中にみんなでかけ声🎵の場面もあり、運営側としても大笑いしながら、楽しませていただきました。

SHElikes は単に各々でコース視聴しながら学習するだけのスクールではありません。

コミュニティ、お仕事チャレンジ、自主企画、コーチング、相談チャネルなど、学習を深めたりモチベーションを高めるコンテンツがたくさんあります。

今回はそのコンテンツを、アラフォー世代のみんながどのように活用しているか、ナレシェアやグループごとの交流会を行いました。

ナレシェアの間も、参加されているシーメイトさんたちから、次々に共感や、へぇーなるほどー、と感想が飛び交い、グループごとの交流会もポジティブな質問がたくさんあがり、本当に皆さんがこのSHElikesで学習を高めたい、自分の魅力を発揮したい、と臨まれていることがとても伝わってきました。

1回目のイベントは初めてということもあり…駆け抜けた感が大きかったのですが、2回目の昨晩は、私たち運営側も楽しめるようになってきた分、イベント全体での一体感をそれぞれに感じていたことが、後のFB会でわかりました♡

2月のイベントはまだこれから練っていきますが、アラフォコミュらしく、楽しくあたたかく、お届けできたらと思います。

よろしければサポートお願いします🙇‍♀️ いただいたサポートはニート主婦のクリエイター活動費に使わせていただいたり、黒柴の健やかな暮らしに使わせていただきます🙇‍♀️