見出し画像

今日のつぶやき③

県内の地域と大学が連携して、その地域で採れた野菜とお米を無料で学生に配布する企画をしていた。
200人分、約2合分のお米、大根とネギと白菜から1つ、さつまいもと里芋から1つ、の合計3品

大学構内の広場のような所で配布していたが、長蛇の列が。私も友達と貰いに行った。農家さんが手渡しで野菜をくださった。

直接聞けなかったが、この取り組みの目的はなんなのだろうか?経済的に利益は出るのか?
受け取る学生自身はお金を払っていないし、訳あり商品というわけでもなさそう、、
連携したまちの名前こそ上がっていたが、どれくらいの学生がその名前を見て、覚えているのだろうか。

目的は地元の野菜やお米を買おうという意識にさせること?

【300字】

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?