見出し画像

私のプレイマットコレクション



※誤りがありましたらソースを添えてご連絡下さるとありがたいです。

【 ご挨拶 】

罠デッキが好きなypです。初めてはMDで、エルドリッチを組みこの世界に踏み入れました。今回紹介するプレイマットは、私の所持している罠デッキに関係するものが多く、気に入ったものを度々蒐集していたら20枚くらいになりました。自己満足ではありますがそれぞれの配布経緯も纏めています。個人的にはかなり興味深かったので、皆様もお持ちのプレイマットについて調べて見てはいかがでしょうか。長くなりましたが、お付き合いを宜しくお願い致します。

【 用語説明 】


ランキングデュエル ⋯ 日本で開催されているKONAMIの認定店舗が開催する恒常イベント。参加や勝利することでポイントが貯まり、シーズン成績の上位1~800名と上位801~1200名の計2000名がそれぞれ限定のプレイマットを獲得できる。年に4つのシーズン(1st~4th)がありそれぞれで獲得できるプレイマットは異なる。
決斗者杯 ⋯ 中国で開催されるDUELISTCUP。
中国城市巡回賽 ⋯ 中国の主要都市で開催される200人規模のトーナメント大会。
Asia 3-on-3 Team Tournament ⋯ 毎年タイで開催される3-on-3のチーム戦。
DUELIST CUP ⋯ 毎年アジア各国(日本を除く)で開催される大会であり各地域予選の上位入賞者が出場できる。また、この大会の各上位入賞者は更にAsia Finalsに出場できる。
JUDGE ⋯ YCSやWCQなどの大型大会でルール等の対応をする役職者。参加に応じてJUDGE限定のプレイマットが配布される。
Ranking Tournament ⋯ アジア各地(日本を除く)開催されるランキング大会であり、参加や勝利によってランキングポイントを獲得できる。これらのポイントにより各地で開催されるRANK-UP LEAGUEに参加できる。
RANK-UP LEAGUE ⋯ 参加したデュエリスト上位32名にはランクアップリーグ参加デュエルフィールドが与えられる。また、優勝者にはWCSQ(世界選手権予選)メインイベントへの参加権が与えられる。
Remote Duel Battle Royale ⋯ ブースターパックを10個購入毎にDiscordで開催されるトーナメントイベントに参加できるスクラッチカードを獲得できる。勝利数により限定のプレイマットやスリーブが獲得できるイベント。
Remote Duel Extravaganza ⋯ スピードデュエル、デュエルリンクス、リモートデュエル、Master Duelなどのトーナメントが開催されるDiscord上のオンラインイベント。
THAI FESTIVAL SERIES LOY KRATHONG ⋯ タイのLOY KRATHONG FESTIVALにて開催される新興イベントであり、主に新規およびカジュアルプレイヤーを対象としている。
YCS ⋯ Yu-Gi-Oh! CHAMPIONSHIPS SEREISの略称。毎年世界中で開催されている大型大会であり、世界大会(WCS)への出場権を獲得できる。
YCSJ ⋯ YCSのうち日本で開催されるもの。
YUDT ⋯ Yu-Gi-Oh! UNITED DUELIST TOURNAMENTの略称。事前応募・抽選制のイベントであり、全国のコナミカードゲームステーションサテライトショップおよびコナミフレンドリーショップで開催される(1デュエル制・スイスドロー3回戦)。全国同日同時刻開催が特徴。
WCQ ⋯ WORLD CHAMPIONSHIPS QUALIFIREの略称。招待制のトーナメントであり、世界選手権。毎年北米・中米・南米、EUで開催されている。
WCQ National ⋯ 世界選手権予選のうち、ラテンアメリカの対象となる各国のデュエリストが自国のチャンピオンになることを目指して競い合う大会。上位入賞者は、居住国に応じて中米または南米のWCQに招待される。
WCQ Regional ⋯ 各地域予選で上位の成績を収めることでWCQに出場する権利を獲得できる大会。
Win-A-Mat Tournament ⋯ 海外でKONAMIの認定店舗が開催する店舗大会

< 公式プレイマット >

ヴァンパイア・サッカー


ㅇYCS 2018
ㅇWCQ 2018

エルドリッチで採用して愛着のあるカード、可愛い
https://m.blog.naver.com/PostView.naver?blogId=xezenan&logNo=221228586470&proxyReferer=

2018年シーズンの主要イベントに参加したJUDGEに配布された。
- YCS 2018:European Championship
- YCS 2018:Oceanic Championship
- WCQ National 2018:European Championship
- WCQ National 2018:Oceanic Championship
- WCQ 2018:European Championship
- WCQ 2018:Oceanic Championship 等
[ 2018/03/18 (Facebook投稿) ]

黄金狂エルドリッチ & 黄金卿エルドリッチ


ㅇRanking Tournament 2020 (Season1)

ガチデッキは融合体を採用しないがち…(反省)
X(@YuGiOhNewsTCG) [ 2021/03/05 公開 ]

RANK-UP LEAGUEの各地域上位32名に配布された。Ranking Tournament 2020 Season1の期間として、 香港・台湾・タイは2020年4~9月、シンガポール・マレーシア・フィリピンは同年の4~11月となっていた。
[ 2020/04 ~ 09 or 11 ]

破械雙極


ㅇRemote Duel Extravaganza (EU)
ㅇWin-A-Mat Tournament

この禍禍しさが堪らない。破械練習したい。
X(@YuGiOhNewsTCG) [ 2020/12/12 公開 ]

Remote Duel ExtravaganzaやWin-A-Mat Tournament の上位入賞賞品。2020年12月19日~20日のRemote Duel Extravaganzaにて公開
[ 2020/12/19~ 20 ]

アメイズメント


ㅇランキングデュエル2020 4th

遊園地のマップ調なイラストがぴったり!
X(@YuGiOhNewsTCG) [ 2021/03/19 公開 ]

ランキングデュエル2020 4thのエリアランキング上位801~1200位への景品として用意されていた。COVID-19の流行によるイベント中止のために2020年4月1日~2021年3月31日の期間でのランキングデュエル参加者に対して抽選で1200名に配布された。

天獄の王


ㅇRemote Duel Battle Royale (Asia)

罠ビの王。罠デッキと相性◎
X(@YuGiOhNewsTCG) [ 2021/09/15 公開 ]

ブースターパックを10 パック購入することにより、Discord でバトルロイヤル形式のイベントに参加できるスクラッチカードを入手できた。5勝することでイベント限定ゲームマットからランダムで1 枚獲得できた。
[ 2021/9/25-10/10 ]

神碑の泉


ㅇRanking Tournament 2021 Special Event

Ranking Tournament 2021 Special Event のSeason2 (2021/10/01 ~ 2022/03/31) 各上位32名に配布された。
[ 2021/10/01 ~ 2022/03/31  ]

アロメルスの蟲惑魔 & フレシアの蟲惑魔

ㅇWCQ Regional (ETERNITY CODEシーズン)
ㅇRemote Duel Extravaganza 他

蟲惑魔いっぱいでお得すぎるため
X(@YuGiOhNewsTCG) [ 2021/10/02 公開 ]
https://infinite.tcgplayer.com/article/HUGE-Changes-at-the-Yu-Gi-Oh-Extravaganza-This-Weekend/614db18e-15a3-4590-8a0f-b8c3a33c3e41/

Remote Duel Extravaganza にて上位32人に配布された。本来であれば、WCQ Regional (ETERNITY CODEシーズン) 上位入賞者に配布される限定ゲームマットであったがCOVID-19の流行により配布機会が大幅にずれこんだとみられる。
[ 2021/10/07 ~ 2021/10/09 ]

白銀の城のラビュリンス

ㅇYUDT (2022/08/28)

https://www.yugioh-card.com/japan/event/yudt/20220828/

事前応募・抽選制のイベントであり、全国のコナミカードゲームステーションサテライトショップおよびコナミフレンドリーショップで開催された。なおイベント後参加者のみ購入できた(税込2,200円)。
[ 2022/08/28 ]

月天気アルシエル

ㅇRemote Duel YCS

ちなみに、虹より月派です。
X(@YuGiOhNewsTCG) [ 2022/12/23 公開 ] 

登録済みのKONAMI JUDGEは、2023年1月から始まる特定のTier 3 Remote Duel イベント(RD YCS)にてJUDGEとして参加することで入手できた。

ダイノルフィア・レクスターム


ㅇ2022 Asia 3-on-3 Team Tournament

罠 × 恐竜 は最高の組み合わせ?!

台湾で開催された3-on-3のチーム戦。来場者購入特典として入手できた。
[ 2023/01/23 ]

シトリスの蟲惑魔 & アティプスの蟲惑魔


ㅇリリースイベント「Beware of Traptrix」

日本では、アティプスが蟲惑の誘いのイラストになっている
https://www.yugioh-card.com/eu/event/structure-deck-beware-of-traptrix-release-events/

リリースイベントの「Beware of Traptrix」にて、期間中ストラクチャーデッキを購入して限定プレイマットを入手できる店舗トーナメント大会が開催された。
[ 2023/02/22 ~ 03/31 ]

黄金卿エルドリッチ ※海外イラスト

ㅇYUDT (2023/02/26)

イラスト違いありがとうございます!!!
https://www.yugioh-card.com/japan/event/yudt/

事前応募・抽選制のイベントであり、全国のコナミカードゲームステーションサテライトショップおよびコナミフレンドリーショップで開催された。なおイベント後参加者のみ購入できた(税込2,750円)。
[ 2023/02/26 ]

恐楽園の死配人 <Arlechino>


ㅇWCQ Regional (Cyberstorm Accessシーズン)

凶悪なアメイズメントデッキ組みたいな
X(@YuGiOh_TCG)[ 2023/04/13 公開 ]

WCQ Regional (Cyberstorm Accessシーズン) の上位入賞者に配布される限定ゲームマット。なお、ゲームマットのデザインはシーズンごとに変わり、常に最新のブースターセットのデザインが採用されている。
[ 2023/5~7 ]

永久に輝けし黄金郷

ㅇDUELIST CUP 2023
ㅇ決斗者杯

公式に愛される卿

DUELIST CUP 2023(日本を除くアジア各国)と決斗者杯(中国)の上位4名に配布された。なお、決斗者杯で配布されたものはロゴが異なる。

 ・DUELIST CUP 2023
- Philippines Final (5月6日 ~ 7日)
- Thailand Final (5月6日 ~ 7日)
- Malaysia Final (5月13日 ~ 14日)
- Hong Kong Final (5月14日)
- Indonesia Final (5月27日)
- Singapore Final (5月27日)
- Taiwan Final (6月4日)
・DUELIST CUP 2023 Asia Finals
- Singapore (7月1日)
https://roadoftheking.com/tag/duelist-cup/

・決斗者杯
- 中国

https://nga.178.com/read.php?tid=36102539&rand=65

拮抗勝負


ㅇ中国城市巡回賽

バトルフェイズ入って良いですか?では終了時に……

上位16名に配布された、上位入賞プレイマット。WCQのものと異なり未開封の状態で配布された。
[ 2023/08/19 ~ 08/20 ]

迷宮城の白銀姫


ㅇYCSJ名古屋

大型大会初参加でした!!最高の思い出です👍
X(@YuGiOh_TCG) [ 2023/08/21 公開 ]
https://www.konami.com/yugioh/ycsj-df/nagoya2023/

YCSJ名古屋にて、会場の物販で購入できた。参加者全員(4,000人)が購入できる在庫量に加えて、抽選販売もあった。
[ 2023/11/04 ]

Ghost Girl & オルターガイスト・マルチフェイカー


ㅇKorea Animation Chronicle 2023 発売記念 スクラッチイベント

オルターガイストの要が念願のプレマ化!!
X(@YuGiOhNewsTCG) [ 2023/09/09 公開 ]
スクラッチカード

1BOX購入毎に、プレイマットA or Bが入手可能なスクラッチカードが獲得できた。こちらはBになる。
[ 2023/09/08 ~ 12/31 ]

最果てのゴーティス

ㅇTHAI FESTIVAL SERIES LOY KRATHONG 2023

美しすぎて2枚購入。1枚は普段使いにしてます!
https://www.metalbridges.com/yu-gi-oh-asia-english-edition/

参加賞として配布されたとのこと。なお、2日目のサブイベントではスリーブが配布された。
[ 2023/11/25 ~ 11/26 ]

壺コレクション

ㅇYCS Las Vegas 2024 (2024/02/24 ~ 02/25)

遊戯王の壺は沢山買ってます(笑)
X(@YuGiOhNewsTCG) [ 2024/02/20 公開 ]

YCS Las Vegas 2024のWin-A-Mat公式イベントにて入手できた。
[ 2024/02/24 ~ 02/25 ]

< 非公式プレイマット >

黄金卿エルドリッチ & 白銀の城のラビュリンス


ㅇつりおCS 上位入賞プレイマット

罠ビの2大テーマが夢の共演!!!
@Tulio__CS

つりおCS(@Tulio__CS )という個人主催大会の上位入賞・抽選にて入手できたプレイマット。イラストは@zealmakerさん。
[ 2023/01/28・29 ~ 公開 ]

< 今後更新予定 >

4月中旬更新予定
4月下旬更新予定

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?