見出し画像

便利なインジケータ集

皆さんこんにちは!
チャート分析やトレードに役立つ便利なインジケータの紹介です。

【インジケータ・EAの導入方法】

まずは、MT4にインジケータを導入する方法を説明します
知ってる人は飛ばしてください。

①MT4の左上のメニューの「ファイル」をクリック
②中にある項目の「データフォルダを開く」をクリック
③ファイルフォルダが開くので、その中の「MQL4」を開く
④フォルダの中の「Indicators」のフォルダに導入したいインジケータのファイルを入れます
⑤ファイルを入れたら、一旦MT4を再起動してください、再起動しないとそままでインジケータが認識されず使えませんので、一旦MT4を閉じて、再度立ち上げてくださいね

*「Indicators」と同じフォルダ内にある青色2番の「Experts]のフォルダにはEAと呼ばれるファイルを入れる場所です
これも同じように入れたら一旦MT4を再起動してね

【便利なインジケータ】

1)HT FX(MT4・MT5で快適トレード)

便利なインジケータをたくさん公開しており、しかも無料で使えるのがほとんどで、まさに神サイト!
私もたくさん使わせてもらっています。
その中で私が使ってたり便利なものをいくつか紹介しますね。

①HT_Grid
縦横のグリッド表示および日本時間表示するインジ
グリッドの間隔や表示設定、日本時間表示はもちろん、三大相場の色分けなどかなり細かい設定が可能できます。
私も昔から愛用しているインジの一つです。

②HT_Simple_Grid
先ほどの、HT_Gridのシンプル版です。
①番はかなり多機能なので、そこまで必要ないって人はこちらのシンプル版がお勧めです

③HT_Line_Sync
複数チャート間(各時間足)にてラインや図形などを同期させるインジです。
ラインや図形はもちろん、フィボナッチツールやテキストまでMT4にあるオブジェクトは全て同期可能であり、また必要なものだけを選択する事も可能です。

さらに、どの時間足へ同期さすのか、またどの時間足だけに同期させるのかなどの細かい設定もできたり、上位足には同期させないとかの設定も可能です。

さらにさらに、便利な所はインジケータを導入したチャートで色設定が可能であり、例えば4時間足のチャートでラインを青色とした場合、4時間足でラインを引くと自動で青色になり、同期する他のチャートも青色になります
なので、4時間足は青、1時間足は赤などと、それぞれ導入したチャートで設定すれば、時間足毎の色分けも可能です
ただ、あくまで設定しているチャート内だけの色設定なので、同じチャートで時間を切り替えても色が変わるわけではありません

それと、同期の元になるチャートにはそれぞれインジを入れてください
例えば、4時間足、1時間足、5分足の3枚のチャートを使っていて、上位の4時間足と1時間足で引いたラインだけ同期させたい場合は、4時間、1時間に導入してください。
同期させたいと思っても、このインジが入っていないチャートは同期しませんので注意ですよ

④HT_2MA_ZONE
MAリボンというインジをご存じの方もいるかと思いますが、それを同じように2つのMAの間に色を付けてくれるインジです。
MAの並びで色分けもしてくれるし、マルチタイムフレームのMAも使えて、さらにはSMAとEMAの間などの色付けも可能です
これもトレンドの方向が見た目ですぐにわかるのでいいと思います

⑤HT_Colorful_Fibo
フィボナッチリトレースメントの各ラインを好みの色や線種、文字の大きさなどの変更可能なインジで、ラインにアラート設定も簡単にできる便利なインジです
ただ、リトレースメントだけで、エクスパンションがないのが残念な所です

⑥HT_Higher_Candle
いわゆる、上位足のローソク足を同時に表示できるインジです
1時間足のチャートで日足のローソク足を同時に表示できたりします
見た目はその日足のローソク足の中に1時間の足が24本表示されてるって感じですね
時間足の切り替えも簡単にできるので、上位足との関連や、上位足ではヒゲになってるな~なんてこともわかるので、使っている人もいるんじゃないかと思います
ローソク足の出来方の学習にも使えるインジなので覚えておいてくださいね

⑦HT_MTF_Fix_MA
マルチタイムフレーム表示が出来るMAのインジです
5分足に1時間足のMAとか上位足のMAの表示ができ、よくみるカクカク線のような表示もできるし、確定した点を結んでなめらかに、通常のMAのような表示もできます

⑧HT_Check_List
MT4の画面に自分で自由にチェックリストを表示させることが出来ます
20項目作成でき、全部チェックしたら画面から消えて、日が変わるとまた自動的に表示できる便利なインジです。
エントリーの条件などのチェックリストを作って、全部チェックできるまでエントリーしないとか、条件の抜かりをなくしたりできるので便利に使えると思います。

⑨HT_Key_Custom
キーボードに自分の好きな特定動作を割り当てられるインジです
いわゆるショートカットを自由に設定可能で、他のインジと組み合わせるとかなり便利に使えるみたいです。
個人的には、使っておらず詳しい内容を把握してないので、自分で使って使い勝手など調べてみてくださいね

⑩HT_Simple_Panel
エントリー用のEAです
インジケータではなくエキスパートアドバイザーです
設定した資金の%でロットの自動計算してくれたり、複数ポジの一括決済、50%の決済などの簡単にでき、指値(OCO)もラインを動かすことで簡単に注文出来たりします

もちろん、その損切位置に応じてロットも自動計算してくれたりします
MT4の注文パネルは4Kの液晶じゃない場合、ノートPCなどでは大きすぎて邪魔になりますよね
パネルもワンクリックで表示非表示を切り替えらるし、結構軽いので重宝して使ってます

有名どころでは、SpeedMT4なども便利ですが、別画面になる所がちょっと・・・
後は何とかイズムのプロコンなどもありますね、ただ、ちょっと高いのと、この後紹介するFXmtさんのインジとは相性が悪くて、チャートが重くなるのが難点ですね
実のところはプロコンとほぼ同じ機能で動作も軽くて、価格も1/4くらいのEAもあるんですけどね
もし、知りたいという方はご一報ください教えます

以上、HT FXさんのインジはこんな感じですね
他にたくさん便利なインジがあるので、探してみてくださいね

2)FXmt

知る人ぞ知るサイトですね
この方のインジの一番の特徴はアラートです

水平線、トレンドライン、垂直線、MA、BB(ボリンジャーバンド)などにON・OFFが表示され、そのボタンを押すだけで簡単にアラート設定が可能です。
しかも、アラート設定が細かく出来、タッチ、確定抜けや、ラインに対してのアラートを鳴らす幅も設定でき(ワイド設定)、ずっとチャートに張り付くことなく、チャンスもしっかりアラートできるインジです

さらには、ProEX(有料)のEAを使うと、このアラートがなるタイミングで決済やSLを移動してくれたりとさらに便利に使う事が出来ます

無料版は定期的なパスワード設定が必要ですが無料で使えるので、まずは試してみるといいと思います
Proシリーズとして有料版もあります、機能的にはほぼ同じで、パスワード設定がないので煩わしくないです。

MA、BB、H(水平線)、T(トレンドライン)、V(垂直線)・・これは無料だったかな?
HL(前日全週前月などの自動高値安値表示)、日本時間&スプレッド&残り時間表示(私はこれを使ってます)、チャート同期、トレードの履歴表示、EAも何種類かあったと思います
また、通常は配布されていない、EAなどもある条件を満たしたら手に入ったりもします
各インジやEAはサイトをご覧くださいね、ちなみに私は全て有料版を持っています

3)その他

①MTF-MA・MTF-MA_3Line
私が使っているマルチタイムフレームのMAで無料です
いわゆるカクカク線の上位足MAを表示するインジケータですね
同じところだったか忘れましたが、最初MTF-MAはMAが1本だけで、後の3Lineという名前のインジがMAを3本表示できます
どっから探したか覚えてないので、名前で検索して探してみてください

②ShiftCart
以前にも紹介していますが、このインジがある意味神インジです
苦行(過去検証)にはなくてはならない、超便利なインジです

複数チャートで垂直線を引いた位置に、他のチャートも同期して表示してくれます
例えば、5分足で過去のチャートに線を入れたら、上位の1時間や4時間足も同じ位置に縦線が入り一瞬で同じ位置を表示させてくれます
よく、上位足で縦線を引いて下位足を見ようとしてずれてどこか探すのに時間がかかったりするときがありますよね、そういう煩わしさとおさらばでき、検証がサクサク進むインジです

執行足でエントリー位置に合わせると上位足ではどういう環境だったのか?などすぐ表示できて超便利
しかも、多通貨にも同期できるので、ポン円がこの時はポンドルやドル円はどんな動きだったのか?などいろいろと便利に使えますよ
有料ですが、金額的に高くないので苦行するなら入れておいても損はありません。是非導入する事をお勧めするインジの一つです

③OpenFiboGuide
私も愛用しているFR/FEのインジケータです
有料ですが、それほど高くはなかったと思います
フィボの文字を大きく出来たり、ポイントクリックするだけである程度自動で引くことが出来るし、一番は色分けが簡単なので、重宝しています
トレードの記録を残す画像を作る際も文字が大きいので後で見てもわかりやすいと思います
お試し版もあるので、とりあえずそちらで試してから、良ければ購入したらいいと思います

④STAMP_next
こちらのインジも先ほどのフィボのインジと同じ人が作っているインジケータで、数字を簡単にスタンプのようにチャートに表示できるインジです
エリオット波動のカウントをMT4のチャートで簡単に番号を打ったりできるので便利だと思います
私は、そういう使い方はしておらず、機能の中にショートカットキーで簡単に短いトレンドラインを表示できるので、それが使いたくて入れています
MT4のデフォルトのトレンドラインだとラインを延長するかどうかをいちいちプロパティで変更するのが面倒なので、このインジがあると通常のトレンドラインと短いラインを使い分けできるためです
特に必要というわけでもないので、お好みでどうぞ

⑤PT_Symbol
通貨名と時間足を表示してくれるインジケータです
私はちょっと違うインジ(一般には手に入らない)を使ってますが、チャートの右上に表示があると思います
これもトレードの記録を残すときや、他の人に説明する際に表示しているとどのチャートがどの時間足なのか、どの通貨なのか?が分かりやすいと思います
まあ、これも好みによるので、必要ない人は興味ないと思います

【あとがき】

私が使っているインジを中心にそのほか便利なインジも紹介してみました。
ポコニカル的には、複数チャート同期やフィボなどのインジがあればかなり便利だと思います。もちろん、シフトチャートは一押しですよww

他にも、東京時間、欧州時間、NY時間の色分けをしてくれるインジや、MAの傾きで色が変わるインジ、パーフェクトオーダーを通知してくれるインジ、プライスアクションの包み足やはらみ足ピンバーを表示するインジ、ジグザグ的に波形を表すようなインジ、自動でトレンドライン引いたりフィボを引いたりするもの、一目均衡表のズレを修正したインジや、オシレーター系のインジなどなど、あらゆるインジが数多く存在します

自分が必要と思うインジは探してみるのもいいんですが、あくまで補助っていう事を忘れないでくださいね
以前にも書きましたけど、インジマニアになるのは本末転倒だし、インジを入れすぎてチャートが重くなって大事な時にエントリーや決済が出来なかったりと、数多く入れたら便利というわけではありません
自分が必要なものを最小限に入れるって事です
そう、あくまで補助だという事をお忘れなく!

最後に余談ですが
インジマニアになるなと書きましたが、私も昔はいろいろなインジを探しまくって、試したりもしていましたww
今回の記事を作るにあたり、どんだけファイルがあるんだろうと調べてみた所・・・
なんと!!400くらいインジがありましたよww
人の事をエラそうに言ってる場合じゃなく、自分がインジマニアなのかもしれませんね(爆)
インジに限らず、テクニカルの基礎なども、何でも知りたくなっちゃう性格なので、ついつい奥の方まで手を出しちゃうんです
これがいいのか、悪いのかどっちとも言えませんが、無駄に知識だけはあったりするんですよねww

では、また随時いいインジを見つけたらこの記事を修正していきますね~

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?