マガジンのカバー画像

たまCH(チャン)マガジン

44
「 TOKYO GREEN AREAエリア(東京 23区以外の多摩エリア)の最大の魅力は“人”である」をコンセプトに、たまCHは「人」にフォーカス! TOKYO GREEN AR…
運営しているクリエイター

2022年12月の記事一覧

日本文化が大好きな、自然体が魅力の英会話講師【ドリュー・ロバーツさん】

|至極の一言| ハッピーで健康的でいること。それ以外は何も望んでいない。 小平市で英会話教室「ペレニアル(Drew’s English School)」を経営するイギリス人のドリュー・ロバーツさん。ドリューさんの英会話教室の特徴は、会話だけでなくイギリス流のマナーや考え方などを、ドリューさん個人を通して学べること。緑が豊かなデヴォン出身ということや、両親から受けたイギリス独特の自立を促す教育方針の影響で、自然を愛し、健康的で心豊かな生活をすることが軸になっています。ドリュー

カフェギャラリー「カミカワハウス」店主でありアーティスト【菅原瑞希さん】

緑の多い玉川上水沿いで、アトリエ兼オープンスペースの「カミカワハウス」を運営する菅原さんは、武蔵野美術大学出身のアーティストです。カミカワハウスの壁には、菅原さんがペインティングした絵が一面に描かれており、緑の中で存在感を放っています。オープンスペースは作品を発表するギャラリーとしても活用され、コーヒーを飲みながら作品を鑑賞することができる憩いの場。若い作家さんの背中を押すような活動もされています。 |至極の一言| 常識って人によって違う。それが面白い。 大家さんとKIT