マガジンのカバー画像

たまCH(チャン)マガジン

44
「 TOKYO GREEN AREAエリア(東京 23区以外の多摩エリア)の最大の魅力は“人”である」をコンセプトに、たまCHは「人」にフォーカス! TOKYO GREEN AR… もっと読む
運営しているクリエイター

2021年12月の記事一覧

長崎のソールフードをキッチンカーに乗せて【兒玉千夏さん】

ニューヨーク留学で出会った、個性的な生き方をしている人々に刺激を受け、大学在学中に起業を宣言した兒玉千夏さん。トレードマークのフォルクスワーゲンのキッチンカーで、都内・関東近郊をまわり、実家・長崎の角煮バーガーを販売しています。起業して9年、コロナ禍では新規事業にも挑戦。飲食店に関わる人が収入の柱を増やせるよう、シェフのレシピを元にレトルト商品を開発する食品製造・通販会社を立ち上げています。 |至極の一言| “若い人たちの挑戦”を応援する文化を作りたい。飲食でもここまでで

コラージュでカラフルな世界を表現!国立を拠点にする絵本作家【ふくながじゅんぺいさん】

コラージュを用いたカラフルな作風が印象的な、ふくながじゅんぺいさん。小さい頃から好きだった絵を描き続けるうち、副業でイラストの仕事をするようになり、絵本として持ち込んだ作品をきっかけに絵本作家になりました。国立に住まいを移してからは、本好きなクリエイターの拠点ともいえる「国立本店」の7期メンバーとしても地域で活動。今回は、ふくながさんの作品の原画を見ることもできる、「国立本店」でお話をうかがいました。 |至極の一言| 僕の書く絵柄はコラージュが特徴でカラフル。原色でベタベタ