見出し画像

1月やりたいこと振り返り🌄

あっという間に1月最後の週末です。こんにちは。

今日は初めて炊飯器で焼き芋に挑戦して、あまあまねっとりお芋ちゃんを生み出せました。しあわせ。
ネットで調べて、さつまいも1本に対して200mlのお水を入れて炊飯したのですが、もう50mlほど少なくてもよかったかもしれません。芋はうまい。

では、月初めに掲げたやりたいことの振り返り。やっていきます。

▼やりたいこと結果報告

△:Myojoの雑誌解体整理
まず、今月号含め未開封だった6冊分をセブンネット包装から取り出し、10000字インタビューは全員分読み終わりました。
その後、他の記事を読んだりなんだりしていたらじっくりしっかり時間がかかってしまい。
この調子だと、溜め込んだ雑誌の解体は果たして今年中に全て終わるのか?という疑問が浮上しつつあります。2月につづく…(?)

ほぼ◯:作業途中になっている不要服の処分
ついさっき回収袋の封を閉じて集荷依頼までできました!

◎:ワクチン4回目接種に向けての手続き
最優先事項で進めていたので、無事先日4回目接種をしてきました。当日〜翌日午前にかけて発熱したけどすぐ落ち着いて元気になった。

ほぼ◯?:できるだけ毎日体重計に乗る
28日までの今現在、体重記録があったのは16日間でした。あすけんアプリ記録をゆるく再開したこともあって、12月より体重計に乗る頻度が増えました✌️
年末まで、どうしてこんなに体重が増える?と不思議に思っていましたが、シンプルに食べ過ぎだった件。お菓子がおいしい2022年秋冬だったってワケ。

◎:白味噌でシチューを作る
作りました🙆‍♀️

別日に豚汁の具も大量生産したので、その時に一度白味噌で豚汁をいただきました。まだまだ残っているので引き続き消費していく!

▼1月に観たエンタメ
・ミラベルと魔法だらけの家(映画)
・↑のコンサート in ハリウッドボウル
ついでにディズニープラスを月額から年額にプラン変更しました。映画館料金で考えると年で6~9本観るくらいの価格?
とはいえ、自分は何か一つの作品が刺さると、四六時中そのことばっかりを考える日がしばらく続くので、月に何作品も連続で観るのは向いてなさそう。むずかし〜!

視聴中のドラマは3つ。先週疲れがMAXでどれも1~2話くらい録画を溜めちゃっているので、今日から少しずつ追いかけます🏃‍♀️何もしてなくても、寒いだけで体力が削り取られた1月後半。
・ブラッシュアップライフ
・どうする家康
・大奥

三千円の使い方も録画だけしてある。近々観ておかないと。

▼読書報告 どっちも読み途中。
・47都道府県 女ひとりで行ってみよう(益田ミリさん)
・日本全国 しあわせ喫茶&カフェ探訪(まるやまひとみさん)
す〜ぐにスマホを触って時間を浪費してしまうのやめたい😭同じ活字を読むなら本の方が確実に身になるよね…今後の課題だ。

▼やってよかったこと&うれしかったこと
・地元のbar開拓はじめ
いままで2軒目難民だったのですが、barを候補に入れてみたら世界が広がる音がした。お水とお茶以外の味のついた飲み物を飲むならジュースよりお酒派なので、おもしろいお酒に出会える時間は楽しいです。

あとは箇条書きで、
・季節の果物(八朔)を食べた
・スタバのハニーウーロンティーラテが美味しかった
・ゆかりおにぎりにとろろ昆布トッピングの良さを再確認した
・水筒をハイター漬けにしたらピカピカになった

漠然とあれこれやりたいな〜と思うことはいっぱいあったけど、こうやって文字化することで優先度がついて進めやすくなった気がします。迷う時間と後回しにする理由が減った感じ。狙い通りよ〜!

それでは、近日中に2月やりたいことも更新します。
ほな、まったな👋

見出し画像は今月食べた八朔についていたシール

この記事が参加している募集

#今月の振り返り

13,006件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?