見出し画像

リモトーークに、出ちゃいました\(^o^)/

みなさまこんばんは(。´・∀・)ノ
日本プロ麻雀協会19期後期入会の
たまこと、小野遼介です💡

いや~、人生何が起きるかわかりません(笑)
タイトルにある通り、昨日のリモトーークに出演させていただきました\(^o^)/

(協会のツイートを見た時は、ただただ驚いてました←)

そして数日後、なんと出ると決まった時の私


これには、わけがありまして…
連絡来た時、ハッキリと出ると決まったとは伝えられず
出演者でLINEグループ作っても大丈夫ですか?
との連絡

これを仕事中にパッと見て

ってなってました💦

仕事終わって、改めてLINE見て
あ、これマジなやつだ、と
(出演者って書いてあるんですよね←)

いや、出れたらいいな~とは思っていましたよ、もちろん
とは言え…ねえ^^;
新人
30のおっさん
特に何の結果も残していない

こんな人間に、お役が回ってくるとは思わないじゃないですかw
同期には、もっと若くてイケメンも居ますし
マッスルさんに、メイデンさんも居るんですよ←
本当に、なんで選んでいただけたのか、未だに謎です^^;
唯一あるとすれば、飛びつく積極性くらいなものです٩( ᐛ)و

今回、自分が送ったテーマが
「緊張への対処の仕方」
これは、プロ入りしてから特に感じているところで
同じ麻雀でも、なんだか全然違うんです
それゆえにやらかしているのは、過去のノートを見てください()

芸能界で活躍されてきた小島よしおさんが、緊張をどう克服しているのか、教えていただきたいなと思って、このテーマを送らせていただきました💡
冒頭から、答え出てましたよね。
「永遠のテーマ」
あれだけ活躍されている方でも、こう仰っていて、それって普通のことなんだなって、なんだか気が楽になりました。

詳しい内容に関しては、放送のアーカイブが残っているので、そちらをご覧下さい(宣伝)

色んな対処法を教えてくださったり
放送中もガチガチだった自分を笑かして解してくれたり
過去のエピソードなんかも聞けて
芸能界で生きている時点ですごい人だとは思っていましたが、さらにリスペクトの気持ちが生まれました。

あと、放送中のスパチャで、市井さんが緊張をほぐす代を送ってくれたりw
古小路さんが、めちゃくちゃ有難い言葉を書いてくれていたりして
めちゃくちゃ嬉しかったです☺️
(あと、矢島さんのコメントに笑ってましたw)

そしてなにより
後半で、ようへいさんが仰っていた
「緊張が悪いことだって思っている人は失敗するイメージがある」
これだ!って思いました。
その後の話も含めて、本当にめちゃくちゃタメになったので

もう本当にアーカイブ見てください🙏

最後は

一緒に、そんなの関係ねぇをやらせて頂いて〆
入ったばかりの新人に、こんな貴重な経験をさせていただき、本当にありがとうございました🙏

でも一つだけ…
1人目、矢島亨プロ(雀王)
2人目、市井悠太プロ(執行部、関西人、面白い)
このあとに新人は、本当に荷が重かったです😭

最後まで読んでいただき、ありがとうございました🙏

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?