見出し画像

【駅スタンプ】半蔵門線を達成!

東京メトロの「全駅スタンプラリー」を、時間を見つけては細々と続けているわけですが、この度、やっと1路線目をコンプリートすることが出来ました…!✨



◇半蔵門線の駅スタンプをコンプリート!

というわけで、半蔵門(Z)線を全駅達成です!
まだ1路線目なので、あと8路線残っていますね!(笑)

全駅に「済」が押されているのはなかなか壮観ですね😆


達成賞として、認定証やデジタル壁紙のほか、見出し画像に上げた「スタンプ帳」も貰えました! こういうデザインの(スタンプ台紙ぽい)ものを貰えると、スタンプラリーやっている感がありますね(^^)。

――ちなみに、東西(T)線もあと少しでコンプ出来そうです。

なかなか行く機会のない千葉県内エリアはGET出来ているので、あとはたぶん楽勝でしょう😂


◇「T線日本橋駅」から「Z線三越前駅」まで徒歩連絡…??

余談ですが、T線・日本橋駅まで来た時に「せっかくここまで来たのだから、名橋・日本橋を見てみよう!」と一度地上に出たのですが、

何気に自分で実際に「日本橋」を見たのは、これが初めてのような気がします。


この橋を渡ったすぐのところに、Z線「三越前駅」の改札(への地上出入口)があるんですね…(^^;。
(※尚、「日本橋-三越前」間は普通に銀座(G)線で移動できるので、わざわざこの区間を歩く意味はあまりありません(笑)。 なので、観光目的で歩くとかですかね…😂)

まぁ橋を渡っている時に“日本橋三越”が見えたので、来た道を引き返さずにそのまま先を目指したわけですが、

しかし同駅G線の改札までは、さらにそこから300mくらい地下を歩くことになるので(要するに三越本店の端から端まで歩くことになる・笑)、

「Z線の三越前って三越前(だけどそれだけ)じゃないよね…? 日本橋の“同駅内徒歩”にしても良いくらいだよね…?」と思いました。(つまりZ線の三越前駅は、「T線日本橋駅とG線三越前駅のほぼ中間に」ある🤣)

(※参考までに「三越前駅・B6出口付近」の地図を。位置関係はこんな感じです)


電車代や時間の節約、乗り換えの手間軽減などでこの区間を「徒歩連絡」したい場合の、参考になれば幸いです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?