見出し画像

着物は楽で合理的 !?


■「世界一ハードルの低い着付け教室」秋田桃子さん

https://stylish-isca.com/kimono



ずいぶん昔ですが、

デザイナーのソニア・リキエル氏が来日した際、

「着物はとても楽で合理的」

と仰ったという話に驚きました。


着物というと

「窮屈」

「決まりごとが面倒」

「高価」

3Kのものだと思っていたからです。


「着物は洋服と違い、首や手首をしめつけず、

 畳むことでプレスされる」

ということだとか。


着物の3Kは、着物離れを憂う業界が、

単価を上げて着物を特別なものとして提案したことが

原因だと思っています。

結局着もしない高価な着物を、見栄のために作り、

嫁入り道具として持たせるように煽る…

不合理極まりない !

何より着物が可哀想

と私は着物とその背景が嫌いでした。

https://shikisailife.jp/%E5%AE%9F%E3%81%AF%E7%9D%80%E7%89%A9%E3%81%8C%E5%AB%8C%E3%81%84%E3%81%A7%E3%81%97%E3%81%9F/https://shikisailife.jp/実は着物が嫌いでした/


着物というと、

「歴史と伝統」

と伝家の宝刀でも抜いたかのように業界の思惑通り

3Kを正当化するヤカラのしたり顔も気に入らん。

「どの時代? どの階層?」
と聞き流せない。


着物は時代とともに変わっています。
意図的に変えようとすると人はついてこない。
背広を半袖にした「省エネルック」を彷彿させられます。


桃子さんの話を伺うと、着物の本当の歴史とその生活がわかります。

● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ●

秋田桃子さん

『世界一ハードルの低い着付け講座』主宰

https://www.reservestock.jp/stores/article/20902/23950

【イベントや講座の情報が届くメルマガ】

https://resast.jp/subscribe/MTBlYmVkNzUyM

【YouTube・桃子チャンネル】

https://www.youtube.com/user/mojimojimomoko?sub_confirmation=1

【その他の活動】

・『和ごころファシリテーター養成講座』講師

・多治見市池田町屋郷土資料館 学芸員

・第3金曜日 8:15~30 放送

FMPiPi モーニングスマイル

【きものもこもももももものうち】ゲスト

・重要伝統的建造物群保存地区古民家オーナー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?