見出し画像

日曜散歩

ご覧いただきありがとうございます。

今日は久しぶりに
小一時間ほど散歩に出ました。

多摩川を渡って武蔵小杉まで。
日差しはあまりなく
歩き始めはちょっと寒いかなという感じ
歩いているうちにぽかぽかしてきました。

30分ほど歩いたころ
多摩川にかかる丸子橋に到着。

丸子橋を渡ります
初代の橋は1934年(昭和9年)に建設され、その後、2000年(平成12年)に現在の橋に架け替えられた。
Wikipediaより

結構新しい橋なんですね。

河川敷では
サッカーの練習が行われていました。

河川敷と東急線の鉄道橋


丸子橋を渡って神奈川県に入ります。

東急線に沿うように歩いていくと
前方に武蔵小杉のタワマンが
そびえ立っているのが見えます。

コントラスト

タワマンは色々と
想像力を掻き立てられますね。
(どんなだ。)

小杉にはタワマンがたくさんあります

ふと道を曲がると
日医大第二病院。
今は日本医科大学武蔵小杉病院と
言うそうです。

2021年に建替えオープンしたそう

小学生の頃
一度だけ検査で受診したことがあります。
何かが出そうなふっるーーい病院でした。
こんなに綺麗になったとは!


あっという間に武蔵小杉駅に着きました。

武蔵小杉駅

駅の中のしぶそばでおそばを食べます。
(今日の目的。)

たぬき多め

初めてネギ抜きボタンを
忘れずに押すことに成功。

それにしても券売機を操作している時
後ろに列ができると異常に焦ってしまう。

帰りは電車でぴゅーっと。
一瞬で多摩川を渡ります。

丸子橋を眺めつつ


たくさん歩きました。

今日も読んでくださって
ありがとうございました。

この記事が参加している募集

#散歩日記

9,897件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?