見出し画像

週末弾丸韓国旅行 1

関空に向かう

朝6時起床。旅路懸念の朝は早い。7時前発の電車に乗る予定だったけど、この日も胃腸がワガママで。

なんだかんだで7時過ぎに家を出発。「なんば」で「南海難波」に乗り換え…
と、アプリは言っているけど、駅の看板は「南海なんば」。
この齟齬は…い、一体……!?
いつの間に精神(スタンド)攻撃を受けていた?

きっぷうりばの図を見たらちゃんと関空に繋がっていたので「南海難波=南海なんば」説のウラが取れて無事乗車。既に田吾作全開である。

チェックイン

前日にアシアナ航空からメールが来ていて、なんだこれ?と思いつつ済ませていたのが、調べた感じではオンラインチェックイン(?)のようなものだった。
登録後、QRコード付きの電子チケット的なデータが、iPhoneのWalletに自動で登録された。Wallet初めて使った。生きとったんかワレ。

で、この状態からどうしたらええんや?紙のチケットいらんのか?と懸念した田吾作はとりあえず国際線のインフォメーションへ。
こちらの質問に若干戸惑っていた(無知なかっぺですんまへん)受付の方の案内で、アシアナ航空のカウンターへ。

「こちら(Walletのデータ)だけでも乗れますが、紙のチケット発券しますか?」とのことで、パスポート見せて紙でもチケットをもらう。サンガツ。ペーパーレス時代を逆行サバイブ。

出国

おれたち(1人)の冒険はこれからだ!と思うも、検査云々以前に出発口?がいくつもある。なんなんやさぁ……。しばらく流れを眺めていると、これ特に便だとか行き先は関係ないんちゃうか?と察し(遅)、ええいままよと出発口1へ。

そりゃそうだね。検査する場所は複数ないとジャムるよね。でも不安やん?と自己肯定しつつ、難なく保安検査を終えて出国ゲート(?)へ。通過してしばし搭乗時間まで待機。

してたけど、そこからターミナルまではシャトル(バスじゃないし、シャトルなんすかね、あれは)…シャトル的な何かに乗って行かないといけないことに気づいた。あぶない。

ターミナルにて搭乗ゲート近くで待機。時間が近づくといつの間にか列が出来ていたので並ぶ。で、搭乗。

飛行機

に超久々に乗った。もはや初めてレベルに前回の記憶は薄れている。離陸前の加速から「(オゥフッ)」て感じで無意識に手に汗握っていた。

機内では、買うだけ買って読んでいなかった「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」の外伝を読み進めた。ふつうに涙腺を攻められた。アニメのイメージも残ってるから余計に。

機内食出ると思ってなかったら出てきた。米にカレー風味のペースト、タマネギのスライスなどがのった雰囲気カレーライス。と、水とオレンジジュース(or コーラ)。コリアンなんとかホットなんとかソースとかいうペーストも付いてきたので、試しにかけたらちゃんと辛い。そしてうまい。コチュジャンみたいな甘さはなくシンプルに辛さをブーストさせるブツだった。若干毛穴開いた。

朝早かったし眠かったのでウトウトしてるうちに韓国着。

#韓国旅行 #アシアナ航空

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?