見出し画像

新しいやり方でやってみる

(自分にとって)新しいやり方でやってみることって、手探りで、見様見真似で、失敗をたくさんして、時間と労力がかかる。

これまでのやり方が、効率が悪かったり、見た目が悪かったり、拡張性がなかったり、することがある。それであれば、新しいやり方を取り入れていくのは、必要性があってやることだと思う。

新しいやり方が必ず良くなるとは限らない。もちろん、事前の情報収集の上で実施するべきだし、大きなことなら、検証もしっかり計画的に行うべきだろう。

ただ、今までのやり方にこだわっていたり、それが唯一正しくて最適なやり方だと思いこんでしまうのは成長も発展もないかなーと思う。

ということで、いろいろ試したりすることは好きなんですが、なにより、新しいやり方が身になったときに、達成感というか、成長を感じられるというか、Levelが上がったような感じがする。

ゲームだといろんなことに挑戦するし、とにかく、新しいことを知ったり身につけたりすることが、単純に楽しい。

ならば、現実の世界のお仕事でも、ゲームみたいに新しいことを試したり、挑戦していったりしてもいいよね!

頭の中で、テレレレッテッテッテーっていうLevel upの音楽を鳴らそう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?