マガジンのカバー画像

タクヤnoteメンタル関連③

15
タクヤ先生のメンタル関連の記事(1800円)をお得価格(1000円)でまとめて読むことができます! うつ、不安、不眠、パニックなど幅広く読んで役立つ記事を集めていますのでぜひお読…
¥1,000
運営しているクリエイター

2019年4月の記事一覧

「不登校・不通勤」は本質的に治せる!

僕に寄せられる御相談の中には「不登校」「不通勤(僕の造語ですけど)」が非常に多いです。学校に行けない、会社に行けないというお悩みは春をピークにはしますが一年中あり、常にその対応と改善に臨んでいます。 「不登校(不通勤)が漢方で治るの!?」というお声もあると思いますが「◯◯湯を飲めば治る」というものでは当然ありません。ただ、親御さんやご家族はこうした不登校や不通勤に対して心配から多くのケースで対応を間違え、その状態を増悪させているのです。 こうした不登校や不通勤の本質、本当

有料
200

「ストレス」を貴方が支配する方法

「キラーストレス」という言葉をご存知ですか? あくまでも造語ですが実はどんな動物も過度の恐怖やストレスを与えると精神が破壊され、やがて摂食障害を起こし死に至ります。「命を喰うストレス」と表されるのがキラーストレス、もちろんこれは極端な話ですが、ストレスというものは発散をしない限り体に蓄積し続けていき、心身を蝕んでいきます。 毎日毎日嫌な上司にいびられたり、貴方の気の合わない人と同じ時間を過ごさなくてはいけない、そもそも対人が嫌いなのに接客業だから対応しないわけにはいかない

有料
100

「ぼんやり脳」を「シャキーン脳」に変える方法

ここのところこんなお悩みの御相談がとにかく多いんです。 ・明らかに頭の回転が遅くなった ・ぼんやりと集中できない状態が続いている ・本を読んでも頭に入ってこない ・人の話が頭に入ってこない ・いやもう何も頭に入ってこない これら全て、認知症とかそういうものではなく、年令問わず起きているお悩みであることがポイントです。 脳の働きが悪くなっているいわゆる「ぼんやり脳」状態になっている人が激増しています。これはなぜでしょうか? いくつかの理由に分けるとすれば ・脳

有料
100