チョコレートを食べた人は鬱病が…
【テーマ】チョコレートを食べた人と鬱病の関係
ここでは、「チョコレートの消費と鬱病との関係性」について面白い研究があったので簡単に紹介します。
(内容の正確さは保証できません)
チョコレートを食べた人は鬱病が…
【超雑訳概要】
ロンドンにある大学UCLの研究によると、チョコレートを食べると不安を軽減し、うつ病の症状を改善するのに役立つかもしれません。
【出典】UCL
【超雑 研究概要】
20歳以上のアメリカ人を対象に、チョコレートの消費と抑うつ症状との関連を調べることを目的とした。
13,626人のアメリカ人の成人(20歳以上)の内、毎日2回チョコレートを食べた人。
【超雑 研究結果】
人口の11.1%がチョコレート(ミルクチョコレートなどを含む)を食べ、1.4%がダークチョコレートを食べていた。
ダークチョコレート以外のチョコレート(ミルクチョコレートなど)を食べた人と、鬱の関係性は見られなかった。
ダークチョコレートを食べた人は、食べなかった人と比べて、鬱症状を訴える確率が減った。
チョコレートをもっとも食べた層(104g~454g/day)は、食べなかった人と比べて、鬱症状を訴える確率が57%低かった。
【超雑訳 展望】
チョコレートは抗鬱病のために役に立つ可能性がある。
ただし今回の結果からだけでは、チョコレートを食べたことで鬱病になりづらくなったと断定はできない。
チョコレートを食べて鬱になりづらくなったのではなく、鬱になるとチョコレートを食べたくなくなるからかもしれないので。(疑似相関の可能性)
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?