セミにションベンかけられた!?

雨が止んだ日や 屋根に雪がある時とかで 屋根にある雨水を流す通路。流しそうめんの竹みたいな奴ありますね。名前調べると 雨どい というらしいですが 近所でその雨どいが 一部ぶっ壊れてる家があって 変な角度に水が飛び跳ねるようになってまして。屋根に雪があって 晴れてるにその家を通る時 毎回水が顔にかかって マジで最初 季節外れのセミにションベンかけられた!?と思ってしまって、よく見てみてようやく 水の原因がわかった、壊れた雨どいね、と。その家の前通る時 壊れた雨どいの存在忘れて 顔に水かかった瞬間思い出す。雨どいの存在思い出しても わざと セミにションベンかけられた!って心の中で言うてる、

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?