見出し画像

【IT用語】マスターデータ

用語説明
マスターデータ
基礎情報となるデータのこと


解説

マスターデータ
親となるデータのこと。
ベースとなる基本データのことです。

このマスターデータを使って
他のデータを作成していきます。
なので、マスターデータとされるものは
曖昧な書き方や間違った方式での保存はしないはずです。


思ったこと

マスターデータが実は間違った書式のデータです、と
なると一体何を信じていいのか分からなくなります。。

絶対に正とされる、基盤となるデータ。
その他のデータはここから作られます。
もしくは参照するとしたらこのマスターデータとされるファイル。

マスターと付いている用語なので
まだイメージしやすいかと思います。

今日も一日お疲れ様でした。
ここまでお読み頂きありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?