見出し画像

カロリー制限とNMN(ニコチンアミドモノヌクレオチド):加齢に伴う健康リスクを減少させる新たな可能性

 緒言 加齢に伴う健康問題への対策として、カロリー制限(CR:Caloric restriction)が有効であることが知られています。しかし、長期間の厳格なカロリー制限は実践が困難です。そこで注目されているのがカロリー制限模倣物質(CRMs:Caloric restriction mimetics agent)です。これらは、カロリー制限によって生じる生理的な効果を、食事量を減らすことなく模倣することを目指しています。

NMNとは? NMN(ニコチンアミドモノヌクレオチド)は、CRMsの一つで、NAD+の前駆体として知られています。NAD+は細胞の健康維持に必須の補酵素で、特にSIRT1というタンパク質の活性化に関与しています。SIRT1は、オートファジーと呼ばれる細胞内クリーニングプロセスを通じて、細胞の老化や損傷を防ぐ重要な役割を果たします。

NMNの効果 研究によると、NMNはマウスの肝臓や心臓を保護する効果、血管の老化を減少させる効果、アルツハイマー病モデルでの学習・記憶機能の改善、筋ジストロフィーモデルでの筋肉機能の向上、糖尿病症状の緩和など、多くの健康上の利点が報告されています。これは、NMNが体内でエネルギー生産と細胞の健康維持に重要な役割を果たすことから、細胞のクリーニングシステムをより効率的に働かせることにより、体の様々な部分を健康的に保ち、年齢に関連する病気のリスクを減少させる可能性があることを示しています。

まとめ NMNのようなCRMsは、カロリー制限の健康上の利点を、食事制限なしで実現することを目指しています。これらの研究は、加齢に伴う健康問題に対する新たなアプローチを提供する可能性を秘めています。

 実際には、筋肉トレ・有酸素運動と組み合わせるとより効果が出ると思います。実際にどの程度のNMNを服用すれば良いか?いつから服用すれば良いか?どういう条件の人が服用すれば良いか?等は未だに不明ですので飲んで自分で試してみるしかないです。安全性に関しては、もともと体内でビタミンB3から生成されているものなので安全性は高いのでは?と私は考えています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?