見出し画像

何も考えない日もあり。

日々様々なことを考える人間は、脳の処理が上手い人と下手な人がいる。

これは良いか悪いかの話ではなく、どちらも生まれ持った資質であるということ。

だから、日々生活していて自分はどちらの資質を持っているか感じて欲しい。

脳の処理が上手い人は、自分なりに解決する方法を持っているか勝手に処理されていくから深く考えることはないと思う。

下手な人は、一生懸命嫌なことを忘れようと脳を働かせて、結局は脳を使うせいで疲れを生み出している。

下手な人は、思い切って何も考えない日を積極的に作ると良いかもしれない。

それは携帯をOFFにしてみたり、天気の良い日は日に当たるだけの時間を作ってみたり。何かしないといけない状況をつくらず、とりあえずやっておくかと少し投げやりな時を作ると脱力できる。

時間を無駄にしていると思って、何かをし続けていると脳も体も休まらず病気になるので、休む自分を許してあげてください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?