見出し画像

徒歩キャンプの情報収集が意外と大変な話

気が向いたらキャンプに行くことがあります。
もっぱら徒歩キャンプです。

キャンプ自体は楽しいです。焚き火見ながらボケーっとお酒飲むのがたまらなく好きです。

キャンプの情報収集が意外と大変

ただキャンプの時に、毎回少し大変だなと思っていることがあります。

キャンプに行く前の準備段階で、どこのキャンプ場に行くかを決める時です。

意外と調べることが多いのです。

例えば、

・徒歩キャンプなので電車とかで乗り継いで行けるとこにあるのか
・キャンプ場のレビュー
・天気や気温
・キャンプまでの電車の時刻表
・トイレ綺麗そうか
・近くに買い出し行けそうなとこあるか
・そもそも薪売ってるのか
・ゴミは捨てられるのか持ち帰りなのか
・できれば荷物減らしたいのでレンタルあると嬉しい
・どんな雰囲気かなどもみてみたいので画像、動画を探してみたり

などなど。

色々な記事やyoutubeを検索することになる

キャンプ場が運営しているサイトに情報が全て掲載されていれば、特に問題はないです。
が、見たい情報が全て載っているサイトはあまりない感じがします。

なので、結局色々なサイトや記事、youtubeの動画とかを調べることになります。

あとはご飯何作ろうかとかもあります。
レシピ調べたりして、食材何持ってこうかとか、現地の売店やスーパーで調達できないかとか。

徒歩キャンプなので、なるべく荷物を減らしたいわけです。そうなると極力無駄なものを持っていきたくない。
なので結構調べることが増えてくるわけです。

それを考えるのも個人的には楽しい作業なのでそれはそれでいいです。
困るのは候補地が複数あって今回行くキャンプ場をその中から決める時です。

比較するときにちょっと困る

候補のキャンプ地がキャンプA、キャンプB、キャンプCと3つあったとします。
まず、キャンプAの情報を色々調べます。そのあと、B、Cも同じように色々調べます。

で、キャンプ地を決める時にはこれらの情報を比較して決めることになるわけです。

ここまでくると検索した記事やyoutubeの動画とかは結構な数になります。
(最寄りのスーパーの有無とかレンタルの有無の情報、キャンプ場の雰囲気などなど)

そうなると、比較の際に、元記事とかを見返したい時に辿り着けないときがあります。

あの記事どうやって検索したっけ?とか、あの情報どの記事に載ってたっけ?とか。
ここまでたくさんの情報を見てきたので、忘れてしまうことがあります。

で、せっかく調べたのにまた同じように検索してというのを何回か繰り返してしまうわけです。これは少しストレスがかかります。

ブックマークアプリ

あとで見返す用に、ブックマークアプリとかに残しておけばいいんですけど、キャンプ以外の記事とかとごっちゃになってしまいます。

カテゴリで管理できるブックマークアプリであれば、キャンプのカテゴリを作ってそこに放り込めば良さそうです。

ですが、本当はキャンプのカテゴリの中に〇〇キャンプ場のカテゴリもさらに作りたい。
ネストしたカテゴリには対応していないアプリがほとんどです。

あとブックマーク系のアプリの場合は、youtubeとかスクショ(時刻表とかの)には対応していないことが多いです。

メモ帳

ブックマークアプリ以外だと、メモ帳なんかも候補に上がりそうです。
だけど、メモ帳だと情報の羅列になりがちで、比較するときに難しい。
あとやっぱり他のキャンプと関係ないメモとごっちゃになってしまいます。

いい感じのアプリ教えてください。。。

キャンプ場の情報収集からの比較が意外と大変。特に徒歩キャンプだとなおさら。
集めたキャンプ情報を一元管理できて、いい感じに整理できて、後から簡単に見返したり、比較が割と簡単にできるみたいなアプリはないものか。
ただの愚痴みたいになっちゃいましたが、いいアプリとかあれば教えて欲しいです。

だらだらながながと書いてしまいました。。。
来週久々にキャンプ行きます。しかも目の前が海。楽しみです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?