見出し画像

はらはらハラスメント

わたしの勤め先でも、ついにパワハラ・モラハラ等禁止の条文や、発覚した時の罰則などが就業規則に盛り込まれたりと、イマドキなカンパニー路線になりつつあるのですが、先ほど社員から欠勤の連絡を受けた役職者(←ハラスメントなどのコンプライアンス担当窓口)が、

「はぁ?突然休むって、現場がパニくってるぞ?7度4分くらいなら出てこれねぇの?お前ワク〇ン打ってないのか!?」

と不機嫌に対応しているのを見て、あぁ制度だけ整えても先は長そう、と思いました。


叱責したほうは、納期までに現場を収めてお客様に引き渡すことを何より大事に思っているだけだろうし、変な感染症が出回る前はきっと多少具合が悪くても無理して出勤していたのかもしれません。

休むほうも、下手に自分が出歩いたことで、周りの人間まで自宅待機を命じられたりしたら共倒れになるかもしれないと思ってのことだったかもしれません。


怒鳴られたり小突かれたりしながら仕事を覚えてきた人は、何でそれがハラスメントになるのか(どこかで理解していても)よくわからないだろうし、


仕事は目で覚えろ!と教えられてきた職人さんは、「上司が仕事を教えてくれない!干されてる!モラハラだ!」と訴えることもないだろうし、


「上から言われたことはYesかハイか喜んで!だ」と言われ続けてきた人は、指揮命令を疑うことすらしないだろうし、


「なんでそんなこともわからないの?」「だからお前はダメなんだよ」「契約取れない?ちょっとそこから飛び降りて〇んでこいよ」と言われ続けてきた人は、もう自分が傷ついてるかどうかのセンサー自体がオフになってるだろうし、「傷つきました」「やめてください」なんて上申することすら思いつかないかもしれません。


どっちがいいとか悪いとかではないのでしょうが、お互いの価値観というか握りしめてきた観念というか正義というか、大事にしたいものがもう少し分かり合えたらいいのになぁ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?