見出し画像

【やってみた】電力会社の乗り換えでどのくらいお得になるのか

電力自由化されて数年、何かが億劫でまったく見ていなかったのですが、先日職場の方が携帯と電気代を見直したら月に数千円安くなった!と話していまして。


そ ん な に ? (スイッチ入った)


ネットから申込ができて、切り替え工事も不要のところが多いそうなので比較してみようと思います。


→ 参考にしたサイト 



1.現状を知る


面倒でやってこなかった事①
そもそも、毎月の使用量や料金はどのくらいかかっているのか。
これを調べる手間がハードル高く感じていましたが、東電は検針票がWEBで見られるようになったので便利です。
過去1年分遡ってみますと、


電気代

5/11~6/8  4,290円(144kWh)
6/9~7/7   4,188円(142kWh)
7/8~8/6   4,369円(151kWH)
8/7~9/7   5,460円(197kWh)
9/8~10/8  3,840円(138kWh)
10/9~11/8  4,695円(175kWh)
11/9~12/7  4,507円(170kWh)
12/8~1/7  6,417円(250kWh)
1/8~2/7   6,617円(258kWh)
2/8~3/9   5,420円(206kWh)
3/10~4/8  4,524円(166kWh)
4/9~5/10  4,333円(152kWh)

年間 58,660円

 
ちなみにガス代は

6月  2,476円(12m3)
7月  2,191円(10m3)
8月  1,906円(8m3)
9月  1,453円(5m3)
10月  2,109円(10m3)
11月  2,186円(11m3)
12月  2,387円(13m3)
1月  3,325円(21m3)
2月  2,488円(14m3)
3月  2,908円(17m3)
4月  2,196円(11m3)
5月  2,514円(13m3)

年間 28,139円

2.料金シミュレーション


面倒でやってこなかった事②
一社ずつ料金を見ていくのは大変だし、その前にどんな電力会社があるのかを知らない。

これも検討から遠ざかっていたハードルの一つでしたが、各社の電気代やガス代を一括で比較できるサイトがありました。

エネチェンジ


居住エリアや現在の契約内容、毎月の使用量などを入力していき、違約金や解約金がなく、契約期間などの縛りもないところなどオプションの希望を選択すると、

電気シミュレーション入力


シミュレーション画面



ババーン!!

シミュレーション結果


年間で2万もお得なの??
なかなかセンセーショナルな画面が出てきました。

(個人の場合、引っ越し一括見積サイトのように依頼した瞬間メール攻撃や電話がくることもありませんでした。そこも嬉しい。)


上位数社をピックアップして、各社HPの料金プランを元に再度試算してみたところ、

プラン比較

画像5

あれ、こ れ 何 ?


3.よくわからないもの


料金明細を見てると出てくる

◆再エネ発電賦課金
◆燃料費調整額

比較サイトではここまで出てきてくれませんでしたので、検索してみましょう。


Q「再エネ発電賦課金」とは何ですか
A 2012年7月1日より再生可能エネルギー(太陽光、風力、水力、地熱、バイオマス)の固定価格買取制度の買取に要した費用は、電気料金の一部として、電気をお使いのすべてのお客さまに電気のご使用量に応じてご負担いただくものです。
再生可能エネルギー発電促進賦課金は、年度ごとに定められる「再生可能エネルギー発電促進賦課金単価」と、お客さまごとの「1ヵ月の電気ご使用量」とを乗じて算定いたします。


https://support.tepco.co.jp/faq/show/106?category_id=299&site_domain=kurashi


Q燃料費調整額とは何ですか
A電気をお使いのすべてのお客さまを対象に、火力発電の燃料(原油・LNG〔液化天然ガス〕・石炭)の価格の変動に応じて、電気料金を調整している金額です。
例えば、ガソリンの単価が変動するのと同じように電気料金についてもプラス調整、マイナス調整をしています。
https://support.tepco.co.jp/faq/show/98?category_id=170&site_domain=business

・・・・・・なんぞ??
知らんもんに代金を払っていた悲しさ。


再エネ賦課金は全国一律のようですが、燃料費調整額は会社ごとに違うかもしれない、との事。
各社HPのお知らせなどで調べて比較してみましょう。


東電 燃料費調整額


↑東電の


A社 燃料費調整

↑検討している会社の


過去1年間は2社とも同じ額で推移。

これから先はわかりませんが、あまり考慮にいれなくてもいいかもと判断しました。

【結果】
切り替えに伴うキャッシュバックやポイント付与、初年度の基本料金割引などを除くと、毎月の料金自体は300円~400円くらい安くなる感じでした。

試算結果


※楽天ポイントなどを活用されている方、したい方、ポイントをぐるぐる回してみたい方はこちらの検討もいいかもしれません。

楽天でんきとガスをまとめてシミュレーション


4.新しい電力会社に申込をする


乗り換える会社を決めたら、ネットから申込をします。
乗り換え先によりますが、現在契約中の電力会社への連絡や切り替えに伴う工事は不要のことが多いようです。

エネチェンジ経由で申込ましたので、この後選んだ電力会社から連絡→支払方法の登録などをして、数週間後には利用開始になる予定。


※各社特典のキャッシュバックやギフト券、ポイント付与などは、契約後にご自身で申込が必要になるケースもありますので、あらかじめご確認いただけると確実かと思います。


5.まとめ


月に1000円くらい浮いたらいいなぁ、という当初の期待ほどにはなりませんでしたが、それでも月数百円の節約になることがわかりました。
(我が家はあまり効果が出ませんでしたが、ガスや携帯などとセットにするとさらにお安くなるプランもあるようですので、ぜひ一緒にご検討ください)


家賃・光熱費・保険料などの固定費は一度変えてしまえば、10円安い特売品を探してスーパーをはしごしたり、部屋中の電気を消して回ったりしなくても自動的に節約が続いてくれるので、シミュレーションだけでも勢いでやってみるといいんじゃないかと思いました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?