マガジンのカバー画像

オススメの本を紹介

10
ジャンルごとにオススメの書籍を紹介しています! また小説や本を読んで考えたことについて書いています!
運営しているクリエイター

#kindle

名刺がわりの小説10選

僕も読書好きの多くの方がやっている、これをやってみようと思います。 最近はあまり読めていませんでしたが、小説は今でも好きです。 僕がこれまで読んできた本の中で、大好きな本を10冊紹介しようと思います。 僕がどんな人なのかを少しでも知ってもらえたら嬉しいです。 1. 雪国 / 川端康成 美しい映像が次々と頭に浮かんでくる、言わずと知れた名作。 僕が小説にハマるきっかけになった本でした。 2. 三四郎 / 夏目漱石 夏目漱石の作品で最も好きなのがこれです。 いわゆ

Kindle端末比較と Paperwhiteを使った感想! Amazon Prime Dayのこの機会に!

今回は「Kindle端末」を比較・紹介しようと思います! Kindleの3種類の端末を比較し、ニーズに合わせたオススメ端末を紹介しています!また容量、広告やWifiについても解説しています。 現在、Kindle端末の購入を考えられている方の参考になればとても嬉しいです! 最後に僕が実際に購入し使用しているKindle Paperehiteの感想も紹介していますので、興味がある方は是非ご覧ください! 1. 1年に1回! Amazon Prime day!!過去最大700

久しぶりに小説を読んで

先日後輩にある小説を勧められた。 それは重松清さんの「その日のまえに」だった。 僕は全く作者も作品も知らなかったが、後輩が勧めてくれたのでKindle版を購入し読み始めた。 最初、何か言葉にできないモヤモヤがあった。 久しく小説を読んでいなかったので、この小説にのめり込めるか少し不安だったのかもしれない。 この小説は、末期ガンを宣告された患者と家族のを描いた物語だ。 余命宣告を受けた後の家族の会話、過去の思い出、家族の小さな心遣いなどが描写されている。 _______