見出し画像

88、日常に遊び心を♪アメリカの学校でのおもしろ行事とは?

「Crazy Hair Day」
「パジャマデー」
「ツインズデー」
これは何をする日かご存知ですか?

アメリカの小学校ではよくある行事なんだそうです!
「Crazy Hair Day」は面白い髪型で登校する日、「パジャマデー」は文字通りパジャマ姿で登校する日、「ツインズデー」は友達とお揃いの格好で登校する日なんです!
他にもハロウィンの日にも仮装して登校したり。

学校に通うという日常に変化や刺激が増えて楽しいですよね!

同じ時間に起きて学校に行って、授業を受けて、給食を食べて、授業を受けて、下校して。
規則的な生活をすることも大事ですが「遊び心」があればもっと楽しく毎日を過ごせるはず!

日本では「規則」が重要視される傾向にあると思いますが、「規則」からはみ出てみるときに新しい発見やアイデアが生まれるもの。

子供のときから自由に発想し考えて形にする力が身に付いていると、大人になったときにより人生や仕事を楽しんでいけるのではないでしょうか?

「遊び心」って「どっちでもいいこと」である場合が多いと思うのですが、人生楽しんで生きていく上では意外と大事だと思っています!

みなさんも普段の生活に「遊び心」を取り入れてみてはどうでしょうか?

それではまた!

西脇拓人

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?