takurot

ベンチャー企業に務める元大企業系電気エンジニアです。画像処理テクノロジーをどう世の中に…

takurot

ベンチャー企業に務める元大企業系電気エンジニアです。画像処理テクノロジーをどう世の中に活かすか、日々模索中。 Qiita:https://qiita.com/takurot

マガジン

  • 週刊nekoエンジニアリング

    キャリア20年の電気エンジニアがトピックレスで日々思うことを書いていきます。

  • 電気系エンジニアが歩むベンチャーの世界

    電気系エンジニアがベンチャー企業に挑みます。大企業もいろんなことあるけど、ベンチャーはもっといろんなことがあった。そういう体験を皆様とシェアできればと思います。

  • Googleへの道

    Googleで働くことを目指し、ハードウェア出身のエンジニアがコンピューターサイエンスを学びます。競プロなどを通じて勉強していく過程が誰かの気付きにでもなれば嬉しい。

  • 宇宙飛行士への道

    宇宙飛行士を目指して、選抜試験に合格するための活動を記録していきます。

最近の記事

atCoderとKaggleってもはや存在意義あるか?

今回は2019dobutuさんのねこ画像を使わせていただきました。きれいな色ですね。あと何かを見つけた目をしてます。いや、でも意外と何もなかったりする。 ChatGPTはatCoderとKaggleを壊滅させるのでは?最近ChatGPTにatCoderの問題を解いてもらったのですが、簡単な問題なら一発OK、一番難易度が高そうな動的計画法とかを使うものは、あってそうだったが制限時間オーバーでした。なのでまあ、多分トップを狙うのは無理だが、上の下くらいのレベル(黄・青)ならCh

    • 委託開発はすごく疲れる

      今回はnemo26さんのneko画像を使わせていただきました。気持ちよさそうな顔ですね。なでると起きちゃうので、そっとしておく方がいいのですが、やっぱなでちゃう。 なんか疲れるぞ委託開発 今副業やっているんですが、不得意な委託開発に巻き込まれてすごく疲れています。僕がプロトタイプを作って、それをベースにクライアントが委託している量産請負会社に量産設計してもらっているんですが、実際にコード書いているのは中国のメーカーだったりするので、仕様のやりとりが非常に疲れます。 僕と

      • 「勉強になりました!」は結構怪しい

        今回はusharpさんのneko画像を使わせていただきました。黒猫はやっぱりなんか迫力ありますね。どういう理由でどこへ向かうのか教えてほしいものです。 今日はSNSでよく見かける「勉強になりました!」について書いてみようと思います。 なんか怪しいぞ「勉強になりました!」SNSとかでたまにみるのですが「勉強になりました!」がどうにも胡散臭く感じる。特に何が勉強になったかも書かないので、見てる方としてはただ雰囲気だしてるようにしか見えない。なんかこう妙に下手にでてるのも気持が

        • Kaggleをちょっとやり始めてみたよ

          今日の画像はyaguhaguさんのneko画像を使わせていただきました。ちょっとアグレッシブな感じですね。でも、案外怒ってることってなくて、この顔したあとに急にウトウトし始める、なんてこともよくある。 最近Kaggleを今更ながらやり始めたのでその感想でも書いてみます。 予測モデルに入れるデータを整えるのがすべて?どうやら予測アルゴリズムは大体決まったものがあり、多分XGBoostとかがよく使われるのかな?そのアルゴリズムに整ったデータを入れて学習すればよい、ということな

        atCoderとKaggleってもはや存在意義あるか?

        マガジン

        • 週刊nekoエンジニアリング
          20本
        • 電気系エンジニアが歩むベンチャーの世界
          5本
        • Googleへの道
          5本
        • 宇宙飛行士への道
          1本

        記事

          週刊nekoエンジニアリング vol.16 ~ChatGPT後の未来を考えてみる~

          今日はami_harikoshiさんのneko画像を使わせていただきました。ウチには猫1匹しかいないので、2匹での状態が想像できませんが、仲良くしてるのかな?ケンカしてるのかな?それともお互い気にしないのかな?とかいろいろと考えてしまいます。 今日は話題のChatGPTについて書いてみようと思います。何ができるか、とかはいろいろと記事がでているので「ChatGPTのようなAIがでてきたあとの世界」を想像してみようと思います。 ソフトウェアエンジニアが生み出せるアウトプット

          週刊nekoエンジニアリング vol.16 ~ChatGPT後の未来を考えてみる~

          週刊nekoエンジニアリング vol.15 ~WBCに度肝抜かれたよ~

          今週はkiyoficoさんのneko画像を使わせていただきました。寝ているのかな?首のあたりをこちょこちょやるとグルングルン言いそうですね。 今週はもはやWBCしかないですね。しかし、それほど試合を見てきたわけでもないのですが、ちゃんと気にはしてました。決勝・準決勝をチラ見したので、浅めの感想でも書いてみようと思います。 二刀流くらいでは驚かなくなったが最後のスライダーに度肝抜かれた決勝戦の最後の最後、大谷選手のスライダーにびっくりしました。あんなに曲げたら誰も打てる人い

          週刊nekoエンジニアリング vol.15 ~WBCに度肝抜かれたよ~

          週刊nekoエンジニアリング vol.14 ~GAFA採用試験攻略方法 長年かけていろいろやってみたよ~

          今日はsebastianphotoさんのneko画像です。すごく優しい目をしてますね。視線の向こうには何が?まあわりとなにもなかったりはしますね(笑) 今週は自分なりのGAFA攻略法をご紹介します。結局GAFAには行けてないのですが、Googleは第二ラウンド面接まで、Appleは最終面接まで行きました。そこまでどう行ったのか、というのとそこからどうすべきか、を書いてみます。 まずはResumeを充実させるGoogleは「こうやってResumeを書け!」というYoutub

          週刊nekoエンジニアリング vol.14 ~GAFA採用試験攻略方法 長年かけていろいろやってみたよ~

          週刊nekoエンジニアリング vol.13 ~エンジニアの体の壊し方 体験談~

          今週はtoshiroさんのneko画像を使わせていただきました。トルコのネコなんだそうです。海外でもどこでもネコはネコ。なんか不思議な感じ。 今週は過去にストレスで体を壊した体験でも書いてみようと思います。 まず第一に体を壊してはならない!絶対ダメ!「すごく働いたぜ」自慢をしたいわけではありません。仕事が好きな方もいらっしゃると思いますが、人生の優先度におい健康と家族を超えるものはありません。健康大事です。健康は、失うまでそれが大事だということに気が付きません。家族は大事

          週刊nekoエンジニアリング vol.13 ~エンジニアの体の壊し方 体験談~

          週刊nekoエンジニアリング vol.12 ~Big Techの面接受けたよ~

          今日のneko画像はhappydeathさんの画像を使わせていただきました。ノートPCとネコ。ノートPC開いたら絶対にキーボードの上にくるんだろうな、と感じさせますね。 割と継続してたんですが、先週はいろいろあって書けませんでした。なんだか突然Big Techの最終面接受けてまして。どうなんだろうな、受かったのかな。まだよくわかりません。でも「これが噂のBig Techの面接かー」って感じで、自分的にはすごくエンターテイメント性が高い経験でした。今日はそのへんのお話をちょっ

          週刊nekoエンジニアリング vol.12 ~Big Techの面接受けたよ~

          週刊nekoエンジニアリング vol.11

          今週はikepon_ikdさんのネコ画像を使わせていただきました。淡いグリーンの目がかわいらしい。これから寝るのかな、どうなのかな?という感じがしますね。 最近通販運がない最近仕事で使うモノの不良品を掴むことが多いです。リポバッテリーを購入したら半分くらいが不良品だったし、ネットワーク機器を買ったら同梱されている電源アダプターの電圧が間違っていて初日にぶっ壊れました。どちらも交換できたのですが、海外の製品とかだと返品にも時間がかかるので、ただただ時間を失います。まあミスはど

          週刊nekoエンジニアリング vol.11

          週刊nekoエンジニアリング vol.10

          特にバズることもなく無事に第10回を迎えました。習慣化するのは大事ですね。水道橋博士のブログは毎日更新されているようなのですが、ほとんど誰も見てないらしいです。それでも続ける。そういう意思が大事なんじゃないでしょうか。 今日はnemo26さんのneko画像を使わせていただきました。大冒険を感じさせる目線がかっこいい。後ろに仲間もいるようですね。どこに行くんでしょうか。 エンターティメントの口パクシステムを考える歌番組とかを見ると「あ〜、口パクだなぁ」と思うことがあります。

          週刊nekoエンジニアリング vol.10

          週刊nekoエンジニアリング vol.9

          今週はmitei_naricoさんの猫画像を使わせていただきました。溝にちょこんと足を入れているのがかわいい。どこへ行くんですかね。そこにいたいだけ、という可能性もあります。 ホリエモンのオンラインサロンに参加してみた2月からホリエモンこと堀江貴文さんのオンラインサロンに参加してみました。オンラインサロン自体始めての参加なので、どういう感じで何が行われるのかわかりません。とりあえずいろんな分科会がたくさんあってそこに参加していろんなことをやる、ということみたいです。とりあえ

          週刊nekoエンジニアリング vol.9

          週刊nekoエンジニアリング vol.8

          いつの間にやら8回も書いていた。とりあえず三日坊主ではなさそうです。今回はtarostagramさんの画像を使わせていただきました。毛並みがふわふわできれいですね。完全にリラックスしている素晴らしい瞬間だと思います。このふわふわの毛が夏くらいにどばどば抜けていくんですよねぇ。不思議なもんです。 子供にNintendo Switch買うかどうか問題を考える 子供が小1くらいだと誰もが直面すると思いますが、うちも同様にSwitch買うかどうか考えてます。まあ自分がやりたいんで買

          週刊nekoエンジニアリング vol.8

          週刊nekoエンジニアリング vol.7

          今回の画像はtamaki311さんのひなたぼっこしている三毛猫画像を使わせていただきました。あたたかそうなところでうとうとしている感じがかわいいですね。うちのネコはたまにガラス戸のひなたで大の字になって寝ていることがあります。油断しかしてません(笑)。 ドローンレースビジネスについて考えてみるレース用ドローンに興味が湧き、ちょっと調べてみましたが、日本はそれほど盛り上がってはいない。日本はドローンの飛行に関する規制が厳しく、市街地では飛行させられる場所が限られたり、機体登録

          週刊nekoエンジニアリング vol.7

          週刊nekoエンジニアリング vol.6

          電気系エンジニアがフリートピックでいろいろ語ります。今日のneko画像はnemo26さんの画像を使わせていただきました。薄茶色の模様がきれいですね。おでこのあたりがきゅっと白くとがっているのがかわいい。 子供向けプログラミング教室のビジネスについて考えてみるまあそれなりに需要はあるんじゃないかと思いますが、ビジネスとして成り立つかどうかはちゃんと考えたい。 ネットで調べてみると、世の中にある子供向けプログラミング教室の料金は 3,000円〜5,000円/60分 というのが

          週刊nekoエンジニアリング vol.6

          週刊nekoエンジニアリング vol.5

          今回はuepon_tommyさんのネコ画像を使わせていただきました。鼻の周辺部分が真っ白なのがかわいい。 なぜか年末に動画配信について興味が湧いて、機材を色々調べ始めました。動画配信はしないと思いますが、動画配信用機材についての情報商材くらいは作ってみようかなと思っています。 エンジニア的未来予測一年の始まりということもあり、エンジニア目線で今後の日本がどうなっていくかを書いてみようと思います。 車産業の衰退とともにに日本も衰退 世界的にEVにシフトしていくことによっ

          週刊nekoエンジニアリング vol.5