マガジンのカバー画像

tune

34
日々、聴いてる音楽を書き綴ります。
運営しているクリエイター

2023年9月の記事一覧

[君の夢が叶うのは誰かのおかげじゃないぜ/ the pillows]

今日も朝からアトリエに行き記事の整理をしてて それが終わってから、いつもは運動をするのですけど 土曜日は週に1日のお休みなので軽くサイクリングしてきました。 全然知らなかったけど今日から月曜日まで TOUR DE NOTO 400をやってるのですね。 乗り物では自転車が1番好きで、 東京にいた頃は片道2時間かけて、 文庫本片手に職場に通った頃もあったのですけど(笑) 個人的にはこういうのはきっと苦手だと思うので 出ようとも思いません。 でも日頃とは違う競争

[Mambalicious/ Bob James ]

今日も朝からアトリエに行って the sower をつくろうと思ったのですが まとめて裁断してもらったものの身頃が見当たらず、 「あれ、あんなに目立つものを なぜ見つけられないのだろう?」って10分ほど思案しても わからなかったので、アトリエの生地整理に予定を変更しました。 (数分後に染めるのに住まいに一旦持っていたことを思い出す) 生地はここ数年は端切れなんかも捨てれなくて ずっと取ってあり、特に今はアトリエの机の上が散乱状態(苦笑)。 そういう時は大体、

[thelonious monk/the riverside anthropology]

今日は朝から倉庫の方へ行って片付けをしてました。 蔵で2階ありけっこう大きなスペースなのですけど 古道具を何回か仕入れると あっという間にゴタゴタしてしまいます。 特に衣服で使う古布なんかはダンボール数箱仕入れて 衣服に使えるのは何枚あるかって感じなので ホントに注意しなくてはいけません(笑)。 さて、写真はthelonious monk(セロニアス・モンク)の 『the riverside anthropology 』です。 村上春樹さんのjazzの本を読