見出し画像

僕は好き。君はどう?






飛び道具のような雰囲気に見えてしまうけれど
決してそうじゃない。

動画のサブスクが自分に最適化するように
気がつけば同じようなものを見て『見た気に』なっているから

そんな時は刺激的な何かを求める。

そんなぬるい人生に、フルスイングでビンタしてくれる存在が
NICENESSなのかも知れません。

間違った解釈かも知れませんが、私はそんな風に感じています。


しっかりと整ったデザインを装った悪ふざけと言ったら
怒られそうですが、それくらいに陽気な
そして想像を何倍も超えるくらいに狂おしいイマジネーションの塊が
ぶつかってくる感覚は他には無いのかなと思います。









どの角度、そしてどこを切り取っても
純粋に凄みを感じるってとんでも無いことだなと

当店のNICENESSの今期最後の納品物を見て
改めて痛感しました。








































NICENESS

HAMMILL

color / CHARCOAL × BLUE

size / L

price ¥88000-(in tax)










デザインは立体的な素材感を生かしたヴァルーズプルオーバー型。
膨らみのある素材感を感じながら滑らかな弧を描くシルエットはなんとも言えません。

1950sのUSスポーツブランドが展開していた
ジャカードニットのネイティブアメリカン柄からインスピレーションを得て
新しい解釈でデザインしたオリジナルのトーテムポール柄を製作しています。

サンダーバード、フクロウをモチーフに強いスピリットと守り神を表現しつつ
ネイティブ柄特有の土臭さを感じさせないモダンな仕上がり。

強縮絨を成形後にかけているため硬さの中にも
ベビーアルパカによる風合いの良さが際立つ面白い質感に変化しています。

ハリや腰が感じられるのに、軽く柔らかい
対となる感覚が共存する不思議な素材感は他には無い感覚かと思います。

またオリジナルの杢糸の片側には注染でカスリ染めを施すことで多色が強縮され独特な雰囲気に。伝統と革新の二面性も魅力の一つです。














































size L



着丈 約78cm (襟付け根から裾まで)
身幅 約63cm (脇下の直線距離)
肩幅 約58cm(肩から肩の直線)
袖丈 約54cm (脇下から袖まで)



モデル
178cm 64kg
size L












ニットとも少し違う。
アウターとも少し違う。
明らかな冬の新たな選択肢。


着こなし方で変わる表情とバランス感覚
このあたりは本人の捉え方で魅せ方も変わるでしょう。

私はひとまず、薄手のカシミヤのニットの上からかぶって
思いっきりメインで着る感じに。

袖は少し長めに設定されていますが
元々折り返して着るのが良い感じなので大きく折り返して
生地の織の違いを見せても良いかなと。


上からベストとか、たっぷり目のコートなんか着てもありでしょうし
女性ならワンピースの上からかぶって
ウエストはベルトでマークしちゃうなんてのも良いでしょう。

驚くほどに軽やかで、温かい。

アルパカの持つ保温性の高さも同時に理解できる名品です。



こちらはすでにtatazumaiizumaiの店頭にて提案をスタートしております。

オンラインストアの掲載に関しましては10月28日12時を予定しております。

店頭完売の場合は掲載はございませんのでご了承ください。





それでは!




nariwai / tatazumaiizumai
director & buyer


山下 拓郎



_____________

nariwai

〒980-0014
宮城県仙台市青葉区本町2-6-23
ビブレスタオフィスビル2F
022-796-2240

Instagram

_______________


tatazumaiizumai

〒990-0043
山形県山形市本町1丁目5−19
やまがたクリエイティブシティセンター Q1内 2-A

Instagram



_______


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?