You Tube学習4日目 〜Java Script奮闘記〜

You Tube動画を見てJava Scriptを学習している。
ウェブデザインチュートリアルさんの動画だ。
タイトルは「JavaScriptを使った動的なウェブサイトの作り方」
今朝も40分ほどの学習だが、楽しかった。

3が月前、他の人がHTMLの解説をしているYou Tubeを見た。
これがプログラミング学習を始めるきっかけとなった。
当時よりタイピング速度は、ずっと早くなっている。
動画を止める回数も少ない。
説明者のウェブデザインチュートリアルさんの、
たまにでる”関西なまり”を気にする余裕もある。
今のうちは、だが。

ウェブデザインチュートリアルさんのキャラもいい。
決して「俺が教えてやるぜ!」と言うタイプではない。
何とも言えない、ゆるさがいい。
「ぷろぐらみんぐ」とひらがなで書きたくる。
そりゃそうだ。
0.75倍速で再生していることに、今気づいた。
だが、気張らずに学習するおじさんには、この速さがちょうどいい。
明日は休日だ。
おじさんよりずっと若い先生に、しっかりお世話になろう。

それより背景が気になる。
プログラマーの家にも、神棚があるんだ。
冷蔵庫に貼ってある紙はなんだろう?
買い物のメモかな?


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?