見出し画像

おしゃれなアプローチのご紹介

みなさんこんにちは!

本日は、おすすめのアプローチについてご紹介致します!みなさんアプローチってどうやって決めてますか?

『外構屋さんから出してもらえるプランにおまかせ』という方がほとんどかと思います。私が今までご提案してきたお客様も、提案を気に入ってお任せ下さる方ばかりです。
いいんです!だって、プロにお任せしたら、イメージに合わせて選んでくれんですから♪

でもアプローチって形から、デザイン、材料・・何を使うかで全然変わってくるんです。なので今日は一風変わった当社施工のアプローチについて、ご紹介していきますね!

①木調タイルとレンガ、照明がポイントのアプローチ階段

ポイントはナチュラルなお家に合わせた主張しすぎない、植栽が映えるアプローチです。暗くなると階段が光り、足元を照らしてくれるのはもちろん、めちゃくちゃおしゃれです!ご近所の方に、料亭みたいだねと言ってもらえたそうで、ご依頼頂いたお客様のお父様も喜んでくださいました♪

②異なる仕上げを組み合わせた変形アプローチ

こちらは土間コンクリートと、洗い出しコンクリートを組み合わせたアプローチです。タイルなど変わった材料は使用しておらず、コンクリートの仕上げ方法だけを変えて、色んな形のコンクリートを組み合わせたのがポイントです。

③お車が乗っても大丈夫!30㎝×60㎝の大きめ平板を使ったアプローチ

カルムペイブはコンクリート舗装材(公園で使われているようなコンクリートに意匠性をもたせたもの)なのでお車が乗っても割れることもなく、30㎝×60㎝の大きめサイズで存在感もバッチリです。また階段の蹴込(階段の踏み板と踏み板との間の垂直部分)には化粧ブロックを使用しているのがポイントです。

お気軽にご相談ください

いかがでしたでしょうか。

タクミテーブルで施工実績のあるアプローチ集でした。凝ったアプローチもウェルカム!お好みのイメージなどを教えてください!知識豊富なプランナーがみなさんのお家に合うアプローチ材をご提案しますので一緒に考えていきましょう♪


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?