見出し画像

【おんぱく2022 ※現在キャンセル待ち】一日陶芸家!弟子入り体験

陶芸家の仕事ってどんなかんじ?匠宿の裏側ってどうなってるんだろう?!

釜から出る日を待つうつわたち

職人の仕事を体験したり、一緒にご飯食べたり、いろいろな話をしたり…。
厳しさも楽しさもぎゅっと詰まった貴重な一日になること間違いなし。


小学生のお子さまも電動ろくろを体験!


もちろん大人のお客さまも大歓迎


対象は小学生以上、子供心を持っている大人まで。
駿府の工房 匠宿ならではの初の試みの体験です。

この機会にぜひ、作り手側からみた体験をしてみませんか。

HACHI&MITSUのランチ付き 工房の掃除、陶器のデザイン、ろくろ作業、窯詰め、焼成など、陶芸家の全てをお見せします。

ランチチケットでHACHI&MITSUランチを

一日陶芸家!弟子入り体験

開始: 2022年11月6日(日)・13日(日)
時間: 10:00~15:00
料金: 5,000円(税込)
工芸体験ですので、汚れてもいい服装でお願いいたします。
お引き渡しは12月23日となります。

【お申し込みは駿河東海道おんぱくHPにて】

一日陶芸家!弟子入り体験 - 駿河東海道おんぱく (shizuoka-onpaku.jp)
※11/13(日) 満席となりました

火と土 工房長 前田直紀
学卒業後サラリーマン生活を経て京都で修業後、陶芸家に。元藤枝市陶芸センター館長をへて、ここ駿府の工房 匠宿の火と土の工房長に就任。人宿町にも工房も構え、フランス、イタリア、フィンランド、チェコ、中国、など10か国で展示や制作しています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?