見出し画像

【6月の特別体験】はじめてのつまみ細工

つまみ細工体験が初登場!

日本に続く手仕事「つまみ細工」をご存知ですか?
小さくカットした生地を折ったりつまんだりして組み合わせ、四季折々の花鳥風月を表現する伝統工芸です。
舞妓さんの櫛やかんざしをはじめ、七五三や成人式、結婚式などの「はれのひ」の髪飾りによく使われ、古くから日本の美に華を添えてきました。

今回は藍で染めた絹生地を使い、季節のアジサイをモチーフに日常使いできるようなバックチャーム、ブローチをおつくりいただきます。
併せて、お持ち帰り用の生地を藍染していただく体験となっています。
生地や道具の準備はしておりますので、気軽に手ぶらでご参加いただけますよ。

体験内容

染スタッフ待望の体験です!みなさまのご参加をお待ちしております!

はじめてのつまみ細工体験

予約開始日:2024年5月22日(木)
受付方法:匠宿公式LINEから


開催日:2024年6月20日(木)21日(金)22日(土)
時間:10:00~12:00 / 14:00~16:00(約120分)※22日(土)は午後のみ
定員:各回2名
料金:3,500円

LINE予約優先
当日、生地を染めます。エプロンの貸出がございますが、汚れても問題ない格好でお越しください。

お問い合わせ:工房 竹と染(染) 054-204-5241(受付時間10:00-18:00)

ご予約は匠宿公式LINEから!
まずは公式LINEを友だち登録


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?