見出し画像

自己卑下=傲慢

皆さんこんにちは。能力再生相談所、内匠です。

タイトルとイラストには特に関係性はないですが・・・。

今日は、自分自身の反省的な内容です。このような話は本にも書いてあったと思いましたが、どの本だったかぱっと出てこないので今日はご紹介できません。探し当てたらまた機会を見つけてご紹介したいと思います。

さて、本題です。なぜ自己卑下=傲慢なのか。私自身の経験を振り返ってみると、自分より上だな、と思う相手には自分が卑屈な態度を取り、自分より下、と思うと尊大な態度をとる。

これはどういうことかというと、要はなにがしかの基準で人の良しあしをジャッジしているわけです。そしてこういう態度を取る人は自己卑下する人ほどなりやすいんじゃないかと思うわけです。最初から傲慢な人は徹底的に傲慢で、こうはならないんじゃないか、と思います。

私はどちらかというと自己卑下的な傾向を持っています。自己卑下の態度は自分ではっきり自覚してますが、その逆の瞬間というのは意外と忘れてしまっているものです。

ですので最近私は自分が自己卑下な感情に覆われているな、と思ったら、その逆も同じだけどっかでやってるな、と思って気持ちをフラットに保とうというように気を付けてはいます。

皆さんでもし自分は自己卑下の傾向が強いな、と思われている方は、逆の瞬間もあるかもと振り返ってみてはいかがでしょうか。

それでは今日も雑文、ご一読ありがとうございました。


別件ですが、今、Youtubeチャンネルを立ち上げようと思い立ち、今準備をしているところです。まあ特別なものじゃなくて今書いているブログを音声にするようなイメージのものです。ただ、まだ顔出しができないのでせめてアニメーションを、と思っていますがそれをどうやって…というところからなので少し時間がかかるかなとおもいますが、せっかくなので楽しくトライしたいと思っています。

それでは今日もありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?