見出し画像

ブラックフライデーにT5がやってきた

30ミリマクロ連れて(笑)

T3を4年ほど使っていたのですが、今度T5が仲間入り。

昔、バリアングルのデジイチを持ってたことがあって、自分を含めた集合写真を撮るときなんかにとっても役立ったけれど、カメラを地面すれすれに置いて撮ろうとするとどうもしっくりこなかった。そんなこんなでT4の手振れ補正に惹かれながらもT3で満足していた。

H2SやH2がバリアングルで発売されて次はバリアングルでも仕方ないなぁと思っていた矢先、T5がチルト液晶に、そしていろんなボタン・ダイヤル類もT3とほぼ一緒な感じという噂が流れてきた。

あ~ぁ、買っちゃった(笑) 
おまけに軽量でいつも持ち出せる等倍以上のマクロがあったらなぁと思っていたところ、これも同時発売に、、あらら、これはもう清水さんから飛び降りねば。
(80mmマクロもいいんだけど、気合い入れないと持ち出せない体力のわたし)

とりあえずT3に準拠する形で8割がた設定したが完了したところでちょっと持ち出してみたら、むちゃ撮るのが気持ちいい。
40Mピクセルとかの解像度を云々する前に道具としてぴったりな感じ。
さて残り2割ほどの設定を勉強しながら続けてやっていきます。
あ、T3もまだまだ現役で頑張ってもらうつもりです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?