見出し画像

久々の神呪寺(兵庫県西宮市)

仁王門より神呪寺を見上げる
結構急で長い石段、こんなにきつかった? いや脚が衰えたか・・・(笑)
記憶と違い、きつかった(笑)

昔は初詣とかによくお参りしていた神呪寺だけど、いつの間にか行かなくなってしまった。
ふと昔を思い出してお参りしてきた。

阪神間を見渡せる展望所にて、この時は生憎というか幸いというか曇天で暑さもややまし
街は霞んで見えない
代わりにセンサーにゴミが付いているのが見える、あらら(笑)
幸いゴミはすぐ取れていたようだ
境内にて
境内にて
この季節ならでは あちこちでアジサイが見ごろをむかえている
それもいろんな種類のアジサイが
太鼓橋と鳥居、神仏習合のなごりかな
いつも着くなり境内に上がっていたから知らなかったなぁ
太鼓橋のある池の対岸にアジサイが
『下乗』であってるかな ここで馬を降りよと
仁王門の門前に残っている碑
仁王像とアジサイ 仁王門にて
自販機は現役だけど、アイスクリームのボックスはどうなんだろ
もしかしたら、ここは売店でもあったのだろうか
雨戸にはツタがびっしりと、夏の面影

カメラ:FUJIFILM X-T5
レンズ:Voigtlander Macro Apo-Ultron35mmF2
FUJIFILM XF23mmF2 / XF30mmF2.8 / XF50mmF2
*******************************************************************************

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?