見出し画像

2021年1-3月の振り返り

2021年の目標として「本業と別のフィールドで経験を積む」という自分プロジェクトがあって、今回区切りがついたのでその記録を残してみます。

なぜ経験を積みたかったのか

heyでプロダクトマネージャーを約2年やってみて、自分がそこそこ通用することはわかってきたのですが、heyの中で自分にしかない強みはあるか?と考えると「NO」かなと思っていました。

もっとスキルをつけておかないと高いレベルの仕事ができないと思っていたので、MBAなどいろんな選択肢を考えました。
しかし、過去の経験則から仕事を通じた学習の方が効率が良いとわかっていたので、なんとか仕事で新しいスキルを得られないか検討していました。

どんなスキルを得たいかと考えた時に、大きく2つの目的があると思いました。
 1. EC領域のPMとして、もっとECに詳しくなる
 2. 英語での仕事にチャレンジする

1. EC領域のPMとして、もっとECに詳しくなる

まず、以前からShopifyという先行事例についてはちゃんと理解をしておくべきだと考えていました。

Shopifyでは、エンタープライズのストアも増えていますし、日本における開発会社(Shopify Partner)が増えていることも知っていました。

STORESが成長していけば、売上規模の大きなストアが使ってくれるようになったり、開発会社の方と協働したりすることもあると考えていたので、やはりShopifyから学ぶことは多いと考えていました。

しかし、サンプルストアを作ったり、決算を読んだりしても、いまいちShopifyを理解できた気になりません。ずっと外からのShopifyをみているばかりでは、本当に得たい情報は得られないと思いました。

2. 英語での仕事にチャレンジする

前職でBangladeshやVietnamでオフショア開発をしていたので、ビジネス英語はある程度できる認識でしたが、heyに入ってからは英語を使うことがなかったのでこのまま忘れるんじゃないか...という危機感がありました。

せっかく違う仕事をするなら、heyでできないことをやろうと思っていたので、英語で仕事ができる環境を探しました。

運良く、友人が代表をしている会社がShopify Expertとして活躍しており、ちょうど2つの目的を満たしていたので、お願いしてお世話になることにしました。

結果、めちゃくちゃ勉強できた

3ヶ月という短い期間でしたが、めちゃくちゃ良かったです。

Shopifyを日常的に触るようになり、解像度はかなり高まったと思います。実際にアクティブなストアを担当することは貴重な経験になりました。
また、実際のShopify PartnerとしてShopifyのエコシステムも体験でき、これからの日本市場における成長を実感しました。

学んだことを自分の中で咀嚼しつつ、STORESへこの学びを還元していきたいと思います。やっていくぞ。

英語は使わず

一方で、英語はあまり使いませんでした。笑
外国人のエンジニアと一緒に仕事をしていたので、実際には使ったのですが、DeepLにほとんどお任せで、
 1. 翻訳しやすい日本語でいったん書く
 2. DeepLで英語にする
 3. おわり
という感じで、ほとんど英語としての上達はありませんでした。

ただテキストコミュニケーションに絞れば、いつもやっていることを英語にするだけなので、十分通用することがわかりました。スピーキングにおいては、翻訳ツールは使えず課題は山積みなので、音読とか細々とやっていこうと思いました。

おわりに

本当はもっと長くやる予定だったのですが、本業が忙しくなったり、夜帯の仕事が体力的にキツくなったりしたので、3ヶ月で終わりにさせてもらうことにしました。

また、上記の学びはもちろんですが、友人がめちゃくちゃ頑張って成果を残していることにも刺激を受けました。尊敬する友人に負けず、自分もまたこれから頑張ろうと思います。

そして、今回のプロジェクトにいたっては、heyの同僚の皆さんの理解はもちろんのこと、家族のサポートもあって実現できました。本当にありがとうございましたー!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?