見出し画像

人生を変えるにはどうしたらいいのか?

人生を変えるには昨日の自分と違う考え方をして、それか考え方とかどうでもいいから
昨日の自分とは違う行動、言動、リアクションをすること

そんなこと誰でも小学生でもわかることだろうけど、多くの人がやらない

なぜか?

それは無意識に自分が支配されているから
無意識さんのお仕事は、おれ、わたし(本人)の身の安全を守ること。

「昨日と同じことしとけばとりあえず死ぬことはないでしょう」
って感じでおれが違う道を行きたいのに、違う人生を生きたいのに全力で阻止しようとする。

無意識さんは過去の産物の結果だから過去のデータばっかり見て、おれをどこまでもどこまでも同じ場所にいさせようとする。

「恋人がいない」「職場にイヤなやつがいる」「お金がない」
たとえ現状に不満だらけだとしても
「とりあえず不満はあってもべつになんとか生きていけてるから大丈夫じゃん」
とか、なんとか言って無意識さんはおれが変えたいと思って動こうとするのを全力で阻止してくる。

そんな無意識さんのおかげで何か今までとは違う行動をしようとすると不安で動けなくしたり、なぜかやる気をなくしたり、ま、明日でいいかYouTubeでも見よう〜っと
みたいな気分を起こさせる。

ホントに困ったもんだ。

だから結論。

変わりたいと思ったら、ソッコーで動く
無意識に腕をガッと掴まれる前に
こうしたいと思った瞬間に動くことが大事になってくるのだ
と思う。



”人生を変える”


この大命題
この素敵な言葉
どれだけこの言葉があふれて、どれだけ多くの人がこの言葉を信じ、叶わずあきらめていったことか

人生を変える
どうしたら、これが達成できるのか

誰でもが本当に、人生を変えるにはどう理解し、どうしていけばいいのか?

引き続き今後も考えていきたいと思う。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?