見出し画像

🧸大手ネットショップ配送業者ハズレくじ当選確率高めな人生

こんにちは田熊です。

本日は昨今問題視されている、運送業者トラブルが私の身にも頻発しており、今回は非常にひどいものでした。

某大手ネットショッピング会社は日頃から頻繁に利用しているのだが、ここのところトラブルが多かった。前回は置き配達指示ではないものを勝手に置き配達にされていた。

【今回起こった事案】

16~18時にて時間指定配達での注文をしていたのだが、届かなかったのである。配送業が大変な状況であることは理解していた為、多少は仕方ないと思って気長に待っていた。
18時30分、流石に遅い、何かあったのかと思い、サポートセンターへ問い合わせた。

サ「現状配達中という表示になっています」

いや、それは分かった上でかけている。

急いでいる旨伝えると、違うサポートセンターへ転送され、責任もってドライバーに連絡を取り、何時に伺えるかドライバーから連絡させますとのこと。

時間は経ち19時、電話を切ってから20分は経ち、ドライバーからの電話より先に、サポートセンターから、この度は申し訳ありません、何かありましたらこのメールへ返信くださいとの内容のメールが届いた。

うん、ドライバーから連絡ないけどね^_^

19時15分ピンポーン「(配送業者)〇〇です」(やっと来たか)

【玄関先での衝撃の会話】

ピンポーン、カメラ越しに分かる50代位、THE私服のよれよれのポロシャツにウエストバッグ、嫌な予感がする。

田「はい」

業者「申し訳ない」

田「はぁ…」受け取る

業者「ありがとう」

田(………)

絶句とはこのこと。

センターに言われた連絡をしなかった?なぜそんなにフランク?ありがとうとは?

言いたい事はたくさんあったが、ぐっとこらえる。

【サポートセンターからとどめの一撃】

受け取りから30分後、着信があった、サポートセンターからだ。

サ「荷物の方は受け取られましたでしょうか」

田(クレームなってるのに受け渡し完了の確認してないのか)「はい、ドライバーから連絡なくいきなり来られましたけど…」

サ「この度は大変申し訳ありませんでした(かくかくしかじか)…」

田(長いな…)

サ「お客様のご意見は弊社にとって成長していける大変ありがたいものになっております」

田(知らんがな)

サ「今からメールを送信しますのでアンケートの方にお答え頂いてもよろしいでしょうか、お願いいたします」

ここで私の腹筋はねじ切れた。

クレームの返しにアンケートメールのお願いをする企業。

今後が楽しみです。

って言いながら本日もそちらのサイトでショッピング、便利なんだけどね。

次回は何が起きるか、お楽しみに🧸


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?