マガジンのカバー画像

漢方の未来

7
西洋薬でどうにもならない病気をラクにできる可能性のある漢方薬。その未来をこのマガジンではまとめていきます。
運営しているクリエイター

記事一覧

第33回 日本東洋医学会・島根県部会学術講演会 開催!!

ひょんなことから東洋医学会の島根県部会の運営のお手伝いをしています。 東洋医学会とは、主…

漢方処方はその人に合わせて進化していく

自分は漢方処方の進化を、二回体験している。 十全大補湯による一回目の進化まず自分の場合は…

漢方についてよくある誤解

自分のように漢方について発信をしていて、漢方のことを人に話す機会が多いと、一般の人が漢方…

漢方ってどこで手に入るの? - 漢方が手に入る場所一覧

「漢方薬ってどこで手に入るの?」 これは漢方の情報発信をしているとよく聞かれる質問です。…

効果バツグン!即効で効果を実感した漢方

「次は漢方の未来を書こう!」と思ってたんですが、「そもそも漢方自体にそんなに興味がある人…

なぜ漢方は医療でなかなか使われないのか?

素晴らしいところがいっぱいの漢方薬ですが、今の日本では正直存在感は薄いです。一般の人には…

漢方の何がすごいのか?

こんばんは、最近漢方にハマっててTwitterで漢方のことばっかり言ってるヒハラです。 今日はTwitterだけじゃいまいち漢方のスゴさが伝わっていない気がするので、noteで漢方のスゴさについてまとめてみます。お時間があればお付き合いください。 健康保険が効くまず第一にこれです。意外と知られていない事実ですが、漢方薬は西洋薬以外で唯一健康保険が適用されている薬なんです。あやしい薬だと思ってた方いますよね? 厚生労働省が健康保険適用にしているということは「国によって効果