見出し画像

大学受験から大学院修了までをとりとめもなく振り返る

 4月から就職だ。最後の一日は、せつない。親から緊張するかと聞かれたが、別に?と答えた。小学生に中学は想像できないし、中学生に高校は想像できない。それはいつだって変わらない。分からなすぎて不安も何もないんだ。
 高専と大学の終わりはあっさりしていた。今生の別れみたいに大げさにやる小中学校が馬鹿馬鹿しく見えるほどに味気ない。大学に至っては卒業式すら出る義務がないほどだ。でもだからこそ、今度こそ終わってしまう学生生活の思い出を供養、というか、この数年間のすべてにちゃんと祝辞を贈ろうと思ったんだ。さよならだけではさびしすぎるからね。

大学編入

 私は高校ではなく高専に通っていた。適当にみんなと同じ高校に進学しようと考えていたとき、中学の担任が「たぁくぼぉん、おまぇ高専とかいぃんやねぇか〜」とか言って過去問を印刷してきたのがきっかけ。高専の過去問解いたらね、適性ある人は高専行きたくなるよ。
 同期の半分以上が就職だったけれど、進学することは最初から決めていた。学べる時間を増やしたかった。とりあえず高専からの編入ランキングみたいなページを見て、実質高専生のためにあるような技科大ぎかだいと、その他いくつかの大学を調べた。親からも「お前は都会に出たほうがいい」と言われ、結局、本命を農工大(東京)、滑り止めを豊橋技科大(愛知)にした。
 東北大学を目指していたSくんと一緒に放課後の教室に残って勉強をするのが楽しかった。彼は真面目で、受験の1年ぐらい前から「この時期までにこの範囲を勉強する」と、すごろくのようなマップをノートに書いて計画を立てていた。ある意味正反対の彼とは得意分野も異なっていて、それが一緒に勉強する上で最高だった。彼は線形代数が、私は微積と物理が得意だったので、互いに教え合うことができた。放課後の黒板は広くて楽しかった。もちろん彼は無事合格している。
 受験3か月前ぐらいになって焦り始め、入試頻出英単語みたいな本を買った。実際に真面目にやり始めたのは1か月前。編入なのでまともに過去問がない。知恵袋で「だいたい普通の入試と同じ」と書いてあったので、信じることにして赤本を買った。英語は単語力が一番大きい。1か月やるだけで全然違う。


 試験本番、数学も物理も英語もまあまあだったけれど、専門科目(電気)はほぼ完璧だったと思う。ちゃんと勉強してきたんだなぁと実感した。よく頑張った。
 高専の先生たちに感謝しかない。ひでじい、とおるちゃん、きもてぃー、KYTK、ありがとう!

技科大の受験日を間違えて、1週間前に受験地に行った。

バカ

大学

 農工大の工学キャンパス、すごく綺麗。敷地内に植物がたくさんある。池にカモが来る。可愛い。桜にメジロが来る。可愛い。
 学食が馬鹿みたいに高い。なめてんじゃねーぞ!
 ホームルームが無いうえに、編入だから工学実験みたいな一緒にやるものもない。つまり友達がほぼできない。研究室に入ってからが本番。
 作曲サークルでの収穫は大きかった。やっぱり自分より強いやつがいる環境は素晴らしい。
 理系の講義が全然分かりやすくない。彼らは基本的に研究者であって教育者じゃないんだと分からされた。
 文学・芸術学と哲学の授業が面白くて、大学の講義で一番の収穫だった。みんな、哲学を勉強しよう! 実はハイデガー辺りからの話が面白い。思ったよりその時代の風潮と連動している。
 最後の半年も講義を受けて無事に必要単位数を回収した。
 よく頑張った。

研究

 AIの研究、よく分からない。先生も分かってない。気まぐれおもちゃ箱にデータを入れるとなんかそれっぽいデータが吐き出されたり成れの果てが吐き出されたりする。はっきり言って、現代における神託だ。我々人間に最も近い機械で、科学から最も遠い機械、そんなイメージ。そんなおもちゃ箱を手探りでいじってみたり、投げ入れるものを変えてみたりして、箱の機嫌を観察する。そして機嫌が良い/悪い理由を推測する。そんなことを繰り返す研究だった。どっちがAIだか分からないや。

機嫌が悪いと不安になる画像が出てくる
本当に怖い

 現行の方法で上手くいかないことは途中から分かっていたが、教授に言っても無駄だし面倒なので走り続け、まあまあの結果で終わり。同学年で一番ガバガバな発表をしたと思う。それでも「AI経験者」の箔がついたのはありがたい。あと光やホログラムについての知識がついたのも嬉しい。研究室で寝泊まりすることももうないのか……なんか寂しいな。なんとか修士マスターが修了できてよかった。
 よく頑張った。

博士ドクターまで行くやつ、正気か?

学校以外

 東京に越してきてその快適さを知ってしまった……。中央線の駅まで歩いて3分なのにこんなに静かで住みやすい場所があるのか! しかも美味い店たくさんある! コミケがそこそこ近い! もちろん地元も好きだよ。地元に固執する人もいるけどね、いいかい、地元愛と都会の利便性の享受はね、両立するんだよ。
 ネット上ではいろんな人と出会ったり別れたりした。たくさん遊んでいい思い出ができた。半分自分のせいでギルドをひとつ吹き飛ばしてしまったりも……。サークラ実績解除だね。
 自分が今まで光の世界で生きてきたんだと実感するほどの凄まじい闇を見てきたし、自分にできることは何かもたくさん考えた。いい勉強になったよ。
 恋愛もしたけど、自分の理想のせいか相性の問題か、あまり上手くはいかなかった気がする。でも楽しかった。
 よく頑張った。

就活

 怠けていたら就活が超ギリギリになった。みんな、早めにやろう! 場数を踏めば自分の実力を見せるのが楽しくなってくる、たぶん。学歴フィルターはあるかもしれないけれど、学内の成績はたぶんそんなに関係ない。面接力が大事。
 「面接では上手く嘘をつくのが大事」とよく聞くけれど、「嘘ではないけど聞こえ良く見せるのが大事」のほうが正しい。後輩がエントリーシートに書いたこれが最たる例だ。

頑張って働き、バイトでエリア1位になることができました。

(実はエリア内には店舗が1つしかない)

うーん嘘はついてない。ずるすぎる!

 面接を通して、高専で散々聞かされて耳タコだった「高専生はすごいぞ。即戦力になるように専門をしっかり学んでるからひと通りできる。企業の人からウケがいい」というのは本当だったんだと実感した。受験のところにも書いたけど、なんだかんだちゃんと勉強してきたんだなぁとしみじみ思う。
 よく頑張った。

答辞

 働きながら、ひっそりと(?)音楽をやっていこうと思う。仕事に追われる人生にはしないと決めてるし、趣味は大事にして、私生活うち私生活うち仕事よそ仕事よそを心がけていきたい。もちろん将来の嫁のためにお金はちゃんと稼ぐ。お金で買えるものが買えるのって大事だ。
 あといい人を見つけて結婚もしたいな。したいな!! こだわりがあって、理解があって、優しくて、強い人と結婚したいな!!! 以前、好きだった人とこんな感じの話をしたのがずっと記憶に残ってる。

二人で一人前じゃなくて、二人で三人前の恋愛がしたいね。一人でも生きていける者同士、二人でさらに強くなれるような恋愛をさ。

気に入ってる

 まあなんだかんだですべて上手くいくでしょう、今までがそうであったように。お仕事頑張るぞ〜!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?