マガジンのカバー画像

Race Report

48
これまで走ってきた、レースについて書いた記事をまとめています
運営しているクリエイター

#スポーツ

2024.5.10 ツールド熊野 第1ステージ(DNF)

先にリザルトを書いておくと第1ステージでDNFとなってしまい、3日間のステージレースは初日で…

500
Taku.Takemura
1か月前
20

2024.4.28 JPROツアー 西日本ロードクラシックDay2

2日目の今日は20周、140kmのロングレース 昨日の脚のコンディションからして、どうこうできる…

500
Taku.Takemura
1か月前
21

2024.4.27 JPROツアー 西日本ロードクラシックDay1

今日・明日と2日間にわたって行われる西日本ロードクラシック 兵庫県加東市にある、播磨中央公…

500
Taku.Takemura
1か月前
19

2024.4.21 九州チャレンジサイクルロードレース&九州サーキットシリーズ第1戦

3月末に行われたJPROツアー栃木2連戦以来のレース。 熊本県菊池郡大津町にあるHSR九州サーキ…

500
Taku.Takemura
2か月前
31

2024.3.24 JPROツアー第4戦 宇都宮清原クリテリウム

栃木2連戦2日目 初日のロードレースのレポートはこちら👇 2日目の今日は、宇都宮市の清原工…

500
Taku.Takemura
2か月前
35

2024.3.23 JPROツアー第3戦 真岡芳賀ロードレース

今日・明日と行われる栃木2連戦。 初日の今日は真岡市にある井頭公園の周辺を使用したコース …

500
Taku.Takemura
2か月前
24

2024.2.25 JPROツアー第2戦 志布志クリテリウム

開幕戦から一夜明けて2戦目。 今日は志布志市のしおかぜ公園周辺のコースを使用した、クリテリウム 惨敗だった昨日の開幕戦の模様はこちらから👇 昨日の足の感じからしてもチームに貢献するのは厳しいかな、と正直なところかなり弱気だったが、アップ前にとあることがあって、もう一度気合を入れ直してレースに臨む。 これが少しはよかったかな。 1周2.9kmを20周の58km 昨夜から雨が降り続いており路面はウェット。 天気予報だと昼から止む予定だったが、パラパラと降っていて結局ずっと

有料
500

2024.2.24 JPROツアー第1戦 鹿屋・肝付ロードレース

2024シーズン開幕! 今年からJPROツアーに参戦させていただき、シリーズ戦を走る。 初戦の今…

500
Taku.Takemura
3か月前
26

2023.10.7 マイナビ ツールド九州〜福岡ステージ〜

今日から3日間が本番。 初日の今日は福岡県を跨いでいくラインレース コースはこんな感じ👇…

500
Taku.Takemura
8か月前
30

2023.10.6 マイナビ ツールド九州 小倉城クリテリウム

今日から始まるツールド九州 初日の今日は、小倉城の周りを周回するクリテリウム ちなみにこ…

500
Taku.Takemura
8か月前
20

2023.10.1 OITAサイクルフェス2023〜おおいたアーバンクラシック〜

OITAサイクルフェス2日目 レゾナックドーム周辺道路を使用したロードレース。 細かいコーナ…

500
Taku.Takemura
8か月前
42

2023.9.30 OITAサイクルフェス2023〜おおいたいこいの道クリテリウム〜

ついにやってきたホームレース、OITAサイクルフェス 初日の今日は大分駅南口「いこいの広場」…

500
Taku.Takemura
8か月前
26

2023.9.24 🇨🇳Tour of Binzhou 2nd Stage

Tour of Binzhou2日目 今日は221kmという超長丁場。長丁場ではあるが昨日と変わらずド平坦、…

500
Taku.Takemura
9か月前
37

2023.9.23 🇨🇳Tour of Binzhou 1st Stage

今日から始まるTour of Binzhou🇨🇳 第1ステージの今日は113.2kmのレース スタート地点を出発し、下の小周回を10周。そのままゴール地点に戻るレイアウト。 集団スプリントになることが予想されたので、トレインの順番を決めて、あとは大人数の逃げにはしっかり入っていくことをみんなで確認してスタート。 個人的にもスプリントの場面になると出来ることは少ないので、逃げに入ることを目標に。 やはりというべきか、簡単に逃げは決まらず。何人か行っては捕まり、またそのカ

有料
500