たくみ

意識高いわけでもないのに地元で学習塾を始めた大学生。

たくみ

意識高いわけでもないのに地元で学習塾を始めた大学生。

最近の記事

コワーキングスペースを始めたって話

自分の思ってることをつぶやくとこないなぁ、そういえば年度の始めにnoteのアカウント作ったなぁってことを思い出して久しぶりに書いてみよかな~ってなってます。 実に半年ぶり。。。 気が向いたらとは言ったけど、気が向かなすぎてびっくり。。。 タイトルにもあるんですけど、最初に迷ってたコワーキングスペースも実は始めてました。 塾の横で大学生が集まれるような感じのやつ。もともと大学生と高校生がわちゃわちゃできる感じの塾が作りたくて大学生の囲い方を考えた末のコワーキングスペース

    • (ブログを)始めてみたはいいものの…

      こんにちは。たくみです。 文章を書く習慣がないとネタも思いつかんし、なかなか書こうとも思いませんね。 前のブログで起業したきっかけ(大した内容でもないですが、、、)を書いたと思うんですが、なんで塾なのかについてでも書いてみようと思います。 まあこれも大した内容じゃないんですけどね(笑) 学生の起業ではめずらしく箱をすでに持っているとこからのスタートだったのでせっかくやけん場所ありきのことをやりたいってなったんですよね。 そんで候補にあがったのが塾とコワーキングスペース

      • 始めたきっかけ

        こんにちは。たくみです。 とりあえずなんで塾を始めたのかでも書いてみようと思います。ザッコい文章力やと思いますがお付き合いください。 何かこころざしとか目標とかあったら起業するのも分かるんですけど自分の場合はそんなもんは一切ないです。 じゃあなんで始めたのか 特に深い理由はないです。相方に声をかけられたからです。 僕が大学3年になるときにコロナウイルスが流行り始めて、地元を離れてた友達がすることがないからと地元に帰ってきました。こいつがゆくゆく一緒に塾を始める相方で

        • とりあえず自己紹介

          こんにちは。たくみです。 ブログって何すればいいのか分からんけどとりあえず身バレせん程度に自己紹介でもしてみようと思います。 生まれてからずっと四国の田舎に住んでます。 地元大学の理系学部の修士2年です。 趣味:普段はゲームしてます。最近筋トレを再開しました。 性格:一人だとインドア派、大勢だとアウトドア派。思ったことをはっきり口にするのは苦手です。何かを誘われたときはそのときの直感で面白そうと思ったことはとりあえずのっかってみます。だいたいその後後悔します。やろう

        コワーキングスペースを始めたって話

          ブログって何書けばいいん?

          はじめまして。ほんまにふとブログ書いてみよーと思ってアカウントを作ってみました。文章力ないし自分の意見言うんも苦手やしいろいろ含めて練習と思って。 プロフィールにもあるように別に意識高い系でもなんでもないけど友達と塾をつくりました。 気が向いたときにちょくちょく更新してみようかな

          ブログって何書けばいいん?